プローバグループ

グループ名 プローバグループ 屋号 プローバ
企業名 (株)プローバ、(株)プローバホールディングス
店舗数 17 店舗 設置台数 8,035 台
グループ企業概要

「プローバグループ」は広島県を中心にパチンコホールを店舗展開する老舗チェーンである。経営店舗は主に「プローバ」の屋号を冠し計17店舗を運営。その内訳は広島県(12店舗)、島根県(4店舗)、そして山口県(1店舗)だ。

1店舗あたりの平均設置台数は466台と小中規模ホールが大半を占めるも、1000台を超える巨艦ホールも2軒運営している。

競合企業の撤退物件を継承することで、着実にその勢力を拡大してきたのが同グループの歴史といえよう。2017年9月には「株式会社ヤハタ観光」(広島県廿日市市)から吸収分割でホール3店舗を事業承継していた。それぞれ『プローバ廿日市木材港店』『プローバ八幡店』『プローバ石内店』として営業していたが、その内『プローバ石内店』については2019年に閉鎖済みである。

また、2017年7月には(一時閉店していた)「ニューヒカリ呉店」を『プローバ呉店』へと屋号変更の上でグランドオープン。同店は設置台数248台の小規模パチンコ専門店だが、当時同社では初の試みとなる「全席禁煙」に取り組んでいた点も付記しておきたい。(チャレンジスピリッツ溢れる)同社の社風が垣間見える一例といえるだろう。ちなみに、パチンコ以外にも幅広い事業に取り組んでいる企業体でもある。

最盛期には23店舗まで経営店舗数を拡大していたが、近年ではグランドオープンなどの大きな動きはみられていない。また2023年には2軒の店舗閉鎖が確認されている。

※コロナ禍以降の閉鎖・売却店舗
2020年8月:『プローバ廿日市店』
2021年4月:『プローバお花茶屋店』
2021年8月:『ZERO PROVA』
2023年8月:『プローバ長沢店』(島根県300台)
2023年8月:『プローバ嘉久志店』(島根県316台)
(2023年12月1日記載)

▼続きを読む

グループ内分布地図

グループ内店舗一覧

状態 ホール名 住所 設置台数
P S
営業中 ビータプローバ 広島県広島市佐伯区 560 524 1,084
営業中 アクア プローバ 広島県広島市安佐南区 480 476 956
営業中 マリナプローバ 広島県廿日市市 396 230 626
営業中 レオーネ 広島県広島市安佐南区 0 555 555
営業中 プローバ廿日市木材港店 広島県廿日市市 288 222 510
営業中 アンジェロ 広島県広島市安佐南区 445 0 445
営業中 プローバ宇部店 山口県宇部市 220 220 440
営業中 ロッソプローバ 広島県東広島市 216 222 438
営業中 プローバ駅北店 島根県浜田市 192 232 424
営業中 プローバ相田店 広島県広島市安佐南区 320 103 423
営業中 プローバ八幡店 広島県広島市佐伯区 220 186 406
営業中 プローバ江津店 島根県江津市 252 117 369
営業中 プローバ飯室店 広島県広島市安佐北区 200 132 332
閉店 プローバ石内店 広島県広島市佐伯区 192 128 320
閉店 プローバ嘉久志店 島根県江津市 196 120 316
閉店 プローバ長沢店 島根県浜田市 216 84 300
閉店 ラッキーセブン呉店 広島県呉市 192 96 288
閉店 PROVA UNO店 広島県広島市中区 156 130 286
営業中 プローバ港町店 島根県浜田市 192 88 280
閉店 ラッキーセブン廿日市店 広島県廿日市市 210 60 270
閉店 ラッキー7黒瀬店 広島県東広島市 200 68 268
閉店 プローバ廿日市店 広島県廿日市市 218 50 268
閉店 ニューヒカリ安古市店 広島県広島市安佐南区 160 106 266
営業中 プローバ黒瀬店 広島県東広島市 170 90 260
営業中 プローバ呉店 広島県呉市 248 0 248
閉店 アソビーヤプローパ 広島県広島市南区 128 112 240
営業中 プローバ黒川店 島根県浜田市 151 88 239
M&A(閉店) プローバお花茶屋店 東京都葛飾区 138 94 232
閉店 ZERO PROVA 広島県広島市安佐南区 0 192 192
閉店 P-JOY店 東京都台東区 202 51 253