×

おからはスーパーフード おふくろの味は栄養満点【主婦与太子は見た】

思春期まっさかりのころ、ご多分に漏れずダイエットに励んでおり主食の代わりにオカラばかり食べていました。カタカナで書くとオケラっぽい。効果は抜群でしたが、成長期には止めておいた方がいいと今なら言えます。でも痩せたいし、青春って難しいものですね。

おからとは、豆腐を作る過程でできた副産物です。つまり、大豆の絞りカス。最近では、パウダー状の乾燥おからのほうが生のおからよりも目にします。

調理したおからの煮物を「卯の花」と呼ぶことが多いですよね。
この卯の花、様々な別名があり、例えば「きらず」
包丁で切る必要がないからで、漢字で書くと「雪花菜」

家で出すには身に余る呼び名です。。。我が家では卯の花一択となりそうです。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約