×

魚のあらは舌を駆使して骨からこそげ取るので口が疲弊する【主婦与太子は見た】

魚の頭が大好物です。
鶏の頭もいけます。トサカは固めの鶏皮といった食感です。
蛙の頭は「うう・・・」と思いながら食べました。味はいいんですけどね。
猿の頭はできればお目にかかりたくないです。たぶん食べられないと思います。

鯛のあらは、近所のスーパーで250円で売っているのでよく買うのですが、その調理法は「うろこ」との闘いです。軽く湯通ししてから指でこそげ取っていますが、それが正しい方法かどうかは微妙です。いつもうろこが残っているので・・・お店には出せません。

よくあるような、こってり甘くてツヤツヤの煮汁は口の周りがべたついて子供か! と言われそうなのでサラサラの煮汁で作っています。今気が付きましたが、自分の作ったかぶと煮は照りがなくてなんというか、おいしくなさそう・・・お店には出せないですね。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約