×

夏と田舎と生き物たちと セミの抜け殻編【主婦与太子は見た】

田舎にいると実に多様な虫に出会います。
東北の方なので、大きさはさほどでもありませんが色々います。
夏になると家の内外で湧いてきます。

この季節、探すのが楽しいのはセミの抜け殻でしょうか。
セミは珍しくもなんともありませんが、その分、いくつ見つけられるか探す楽しみがあるような気がします。
抜け殻はセミが無事に成虫になった証。幸運の象徴と言われているそうです。
栄養もあるらしく、「セミの抜け殻」と入力すると「食べる」が検索候補にあがるほど。
なんだか美味しそうに見えてきました・・・海老みたいだし。

そういえば車に轢かれたウシガエルはここ数年見てません。
ペラペラになったカエルをつかんで走り回る男子・・・懐かしい。
トノサマガエルなんて今や準絶滅危惧種になっているそうですから驚きです。

珍しくないと言えるうちに、じっくり観察したいと思います。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約