×

大勝に必須なツラヌキ要素、「エンディング条件」と「リベンジループの抽選タイミング」が判明!【元パチプロの「パチスロが好きだから」#109】

スマスロといえば「ツラヌキ」後の恩恵が強い機種が多い。「スマスロ バイオハザード:ヴェンデッタ」も例外ではなく、エンディング後は50%以上で完走期待度激高の「プレミアムヴェンデッタモード」へ突入します。

今回はサミー公式サイト「マイスロ」内の開発ボイスにて、新たに「エンディング発生条件」「リベンジループ抽選」について紹介されていたので、そちらの新情報をお届けします。

▼エンディングの到達条件

①同一有利区間の差枚数上限まで128枚となった時

→到達した遊技でエンディングムービーへ移行

②1回のATでの一撃の獲得枚数が2700枚に達した時

→同一有利区間内がマイナス差枚でも有効。

天国モード等の当選で枚数を引き継いでトータル2700枚に到達した場合は無効で、あくまでも1回のATでの一撃が条件。

なお、一撃2700枚を達成しても、①の条件を満たすまではATを消化可能。

▼リベンジループの抽選タイミング

リベンジループは、引き戻しバトルの相手がアリアス固定(85%ループ)になるという激アツの状態。

同一区間内でハマるほど突入率が上がり、抽選タイミングはAT確定画面の「-??」ナビ成功時の第3リールを離した瞬間だそう。

リベンジモードは自分も突入させましたが、有利区間リセット無しで5000G以上回っていて差枚は+1000枚弱の台で、「750G(200枚)→130G」と当てたら突入しました。

巷ではA天(850Gくらい)やB天(750Gくらい)など、深くハマった後に突入するのではと噂されていましたが、自分は天国モードから突入したし、どうやらモードは関係なさそう。

「同一区間内でハマるほど突入率アップ」という情報をみても、単純に有利区間がリセットされずに5000Gや6000Gなど、ゲーム数消化が長いほど突入率がアップするのかなと思います。

ちなみに私のリベンジモードは4連で終わり全くリベンジできず…。

©2017 CAPCOM / VENDETTA FILM PARTNERS, ALL RIGHTS RESERVED. ©Sammy

回答結果 (回答数1,545件)

来たる8月7日は注目機種「PF機動戦士ガンダムSEED」の導入開始日であり、「ハナハナの日」「花慶の日」「ハナビの日」です。この日、何を打ちますか?

パチンコ「PF機動戦士ガンダムSEED」(42.3%)
パチンコ「花の慶次」シリーズ(18.3%)
パチスロ「ハナハナ」シリーズ(24.9%)
パチスロ「新ハナビ」(14.6%)
投票は終了しました

アンケート一覧はこちら


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約