×

話題のお台場冒険王「KIBUN PACHI-PACHI委員会」ブースで遊んできた【元パチプロの「パチスロが好きだから」#111】

本日はフジテレビ本社屋およびお台場・青梅周辺エリアで開催している「お台場 冒険王2023」にやってきました!

なんでも「KIBUN PACHI-PACHI委員会」がブースを出店しており、色々遊べるとのことなので、遊び50・仕事50くらいの感覚で見てきました。

※「KIBUN PACHI-PACHI委員会」とは
パチンコメーカーで構成される日工組が、スマスロやスマパチの登場を機に、気分がパチパチ上がるようなエンターテインメントを創出することで、イメージアップを図るとともにファンを獲得すべく発足させた組織。

 

一部が有料エリアになっており、本日取材するブースのある「冒険ランド」へは、入る前にチケットの購入が必須。当日中なら何度でも入退場可能な1DAYパスは、大人2800円、子供1800円となっています。

入場して右手すぐに、さっそく「KIBUN PACHI-PACHI委員会」のブースを発見。これなら見逃す心配もない、凄く良い場所にありますね。

ブースに入ると前に10名くらいが並んでいて、客層は子供連れのファミリー層が中心。自分のように1人で並んでいるような人は残念ながらほぼいない。チケットもそれなりにするし、入場してすぐだしで、入場した多くの人が来店してくれるのかなと。入場チケット制なので無料で遊べるし。1日あたり約1500人が来場しているみたいですよ。

入場してまず案内されたのがスマートボールのコーナー。

正直スマートボールってなんだっけ? って感じだったのだが、実物を見て分かりました。うんうん、遊んだことあるわこれ。

なんとか最後の1玉で1ラインビンゴを達成し、ビンゴ分と参加賞分で謎のメダルを2枚貰う。最後に持ちメダルの数だけ抽選が受けられるらしい。

スマートボールの遊技が終わり、次に向かうのは奥にあるパチンコ・パチスロコーナー。一応、18歳未満は遊技できないらしい。

設置機種は下記の通り。

パチンコ
「Pyes!高須クリニック青天 はじまりは4500」
「ぱちんこ戦国コレクション天魔99」(今後導入予定)
「ぱちんこ 新・必殺仕置人S」

パチスロ
「スマスロ北斗の拳」
「ファミスタ回胴版!!」(9月導入予定)
「キングハナハナ-30」

1回あたりの遊技時間15分と決められており、空いた台から案内されるので打つ機種は選べない。私が案内されたのは「ファミスタ回胴版!!」。

9月4日導入予定でまだホールに導入されていない台ですからね、ある意味でファンにとっては当たり機種といえるかも。

ホントなら打ちたい機種を選べた方がいい気もしたけど、未経験の人からしたらパチンコ・パチスロに触れてみるというのが1番大事だろうし、回転効率を考えてもこれは仕方ないところでしょう。

「ファミスタ回胴版!!」は「マッピー」の後継機にあたる台で、ゴリゴリの技術介入機。ここぞとばかりにビタ押しをバシバシと決め、

「おい、プロだ…プロが紛れ込んでるぞ…!」

と、会場がザワつく…ことは全くありませんでした(当たり前)。

「スマスロ北斗の拳」だって中押しで遊んでるような人がいるわけもなく、そんなライト層ないし完全初心者が集まる場所で「僕ビタ押しできるんすよw」なんて自慢したところで「はぁ…」なんて冷めた答えが返ってくるだけである。まぁビタ押しうんぬんのくだりは実際のホールで言ったところで同じく冷めた答えが返ってきそうなので気を付けよう。

ボーナスとRTを消化したところで遊技をヤメ、メダルを2枚貰う。スマートボールと合わせて計4枚のメダルを手にした私。最後に豪華景品を貰う抽選があり、普段からパチンコ・パチスロを打ち慣れてる身としてはこれが1番楽しみ。

1番いいSS賞だと「JTBトラベルギフト50000円分」が貰える。

ところで当たり玉の色だが、この手のガラガラだと赤ってハズレのイメージだが、今回はA賞。ある程度パチンコの保留変化の期待度に近い気がするのは気のせいだろうか(S賞が銀ではなく紫だったら確信できたのだが)。

まぁ、そこは別にどうでもよくて、いざ抽選!

六根清浄!!

気合を入れて引くも「白×3、黄×1」という、全部白じゃないだけマシくらいのショボい結果に。「スマスロ北斗の拳」で例えると2連くらいだろうか。

ちょうどサンダルが無かったので、この夏は「KIBUN PACHI-PACHIサンダル」で過ごそうと思います。

「KIBUN PACHI-PACHI委員会」のブースだけでなく、その他にも様々なブースがあって楽しめるので、ぜひ行行ってみてください。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約