×

ライチじゃないの ロンガンなのよ【主婦与太子は見た】

ロンガンという果物があります。
業務用スーパーで500円くらいだったと思います。

いまは珍しい果物も、大金をはたかずとも食べられるようになりました。

昔は果物屋さんで割りばしに刺したパイナップルが飛ぶように売れたんです。
今も上野駅や有楽町駅で見かけますが、誰も並んでいません。
私は子供の頃アルタの横でよく食べていました。
繁華街のど真ん中で、みんなニコニコ、パイナップルを食べていたのは良い思い出です。
1本、100円とかだったような。

さて、ロンガン。漢字で書くと龍眼。
殻のようになっている皮を手で割るようにして剥ぐと、半透明の実が顔をだします。
見た目も味もライチそっくり。
レーズンのように乾燥させたロンガンは、まれに見かけていましたが、まさか生の状態(冷凍ですが)でお目にかかるとは。
なかなかジューシーでした。
冷凍技術の進歩、万歳。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約