×

パチンコ店のWi-Fiはどれぐらい使われているものだろうか、Wi-Fiが来店のきっかけになれば【凡人S氏の徒然日記】

パチンコ店を訪れると大抵のお店でFreeWi-Fi表示がされている。若いユーザーはスマホを片手に遊技することが多いので重宝するだろう。個人的な感覚ではおよそ8割ぐらいの店舗で既に導入しているのではと思っている。

ただ、パチンコ店の特にパチンコユーザーは高齢者が多いという実情もある。そのユーザーがWi-Fiを使いこなしているかというと少し疑わしいものだ。またスマホユーザーの中にはデータ無制限のプランに入っている人も少なくない。かく言う私もその一人だ。その場合、普段からWi-Fiをさほど意識しなくなる。どこにいてもほとんどキャリア通信で繋がってしまうので。

少し古いが総務省が発表している令和2年度の無線LANの調査では、公衆無線LANの認知は約96%と高いものの実際に利用しているのはその半分程度だという。

パチンコ店においても上記とさほど変わりはないだろう。但し高速通信であったりWi-Fiに付随するサービス(例えば無料ブックの利用)が何かあればそれだけでユーザーにとってある程度来店するきっかけになるものとなる。インフラは整いつつあるので、あとはソフト面といったところだろう。


コメント:3件 コメントを書く

  1. たかがワイファイのためにパチ屋に行くかたわけ

    4
    0
  2. なるか、アフォたれ

    3
    2