×

【寄稿コラム】遠隔操作が出来るほどパチンコホールは優秀ではない、そんな技術力は残念ながら無いのだ


コメント(502)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. 情報操作するな。
    ちゃんとわかりやすいようにホールのコンピュータシステムや、システムをちゃんと隠さずに開示しないなら信用しない

    18
    2
    • じゃあ行くな
      信用しないなら

      1
      12
  2. 店側に都合の良い推測が大事なポイントに使ってあって、援護記事ですよね。遠隔で廃業になった店跡は時々近くを通って当時を思い出すし、遠隔あるとしても出す方に使うはずというのも規制が緩い時代の話。今は情け容赦なく抜き尽くす感じ。昔はあまりに負けが込むと半返しなり、いくらかはそれこそ配慮を感じたが今のパチンコ店にそれを求めるのは無理。お尻の毛全部なくなるわ

    29
    2
  3. 技術力が無いからではなく、リスク、コスト面から遠隔操作をしないってことが分かるようなタイトルに変えた方がいいんじゃ?誤解生みそう。
    まぁ、興味をひくように詐欺的なタイトルにしてると思いますが、、、イラッとする。

    4
    1
  4. パチンコ業界を離れて10年位になりますが、自分が勤めていた店舗は遠隔ありました。事務所奥にPCを何台かあり、遊技台には見たことのないカプラ付の配線がありました。スロットにも普段は無い配線が何本かありました。自分が新台の入れ替えをメインでやってましたので、直ぐにわかりました。

    35
    2
    • そうですね、パチンコ台やストットの台にも配線15本付きますね5本以上配線つけてる所は遠隔可能です。

      8
      0
  5. コメ欄見ると面白いけど養分の声はでかい

    1
    3
  6. ジャスティは夕方からサービスタイムになり出玉が2倍になった!

    6
    0
  7. 残念ながら遠隔操作で捕まったホールとか何軒もあるのに今更出来ませんとか書いてる人ってそれを公表してるサイトとかヤバくない?

    43
    5
  8. 台個別の遠隔での確率操作をするメリットと、対する費用及びリスクを考えると、それをやって「で、何なの?」ってなりません?ホール側からすると。
    そもそも誰が操作するの?って考えると、主任以上の方?だって店長が毎日回転から閉店まで事務所いるって思う?
    前のほうのコメントにもあるけど、実際にあったのはレバーと基盤の間にかますハーネスね。書類はゴト対策部品で申請して、そのハーネスはコンデンサーが仕込まれてて、それで乱数取得のタイミングをずらすってやつ。4号機のAタイプはそれをつければ設定判別打法が効かなくなるの。ニューパルに着けてたから。いわゆるプロ対策ね。20年位前でそんなのあるんだから、遠隔操作なんてハイリスクするくらいなら、何かしらかます方法をとるでしょ。
    そういうのはホールの配線工事屋さんが色々知ってて、売ってくれる。
    今の技術ならよっぽど細かい設定もできるんじゃない?ホールが優秀とかそうじゃないとかの問題じゃなくて、どれだけ情報持ってる業者さんと付き合いがあるかってほうだと思いますよ。
    パチンコのほうは、海の島にはちっちゃい変圧器つけてましたね。効果があるのか疑問でしたが、微妙に打ち出しスピードを変えれるとのことでした。上の指示で平常営業とイベント時で差をつけるためにダイヤル調整してましたね。閉店後に。本当は何か別の機能があったのかもしれませんが。
    ま、あまりにも情報公開量が少ないサービス業なので、常に疑ってる位のスタンスでないと。そして、疑惑を感じるなら、潜入捜査するくらいしなさいよ。バイトとかすればいいんだよ。ホールで。自分はそうして真面目に働いて社員になって情報とか実情を知りました。あんたらもがんばれ、もっと。

    7
    8
    • ⚫︎ そもそも誰が操作するの?って考えると、主任以上の方?だって店長が毎日回転から閉店まで事務所いるって思う?

      ️ネット回線に繋がっているから、操作側もネット回線に繋がれば全世界どこでも操作出来ますよ。
      ホールのデータだって外部から見れるし、ホールカメラ画像も見れるから簡単よ。

      どちらにしろ、昔の雇われ店長レベルの話だから役に立たんし

      14
      0
  9. グランドオープンや某大型チェーン店の七夕の日や回収日と呼ばれる日とか、同じ機種を使っていて驚くほど出玉に差がでるのは何故?
    スロットは設定です!で説明が可能だと思います。
    では、設定付でない確率の変わらないパチンコはどうなんでしょうか?
    遠隔の技術がないならどうやっているのですかね?
    著者は記事にしているのですから、かなり詳しいのでしょうし、わかる範囲でお話しをお聞きしたいです。

    28
    2
    • それ俺も思ってた

      12
      0
    • 設定がない時は釘しかない

      1
      8
    • 釘を開けてSを変える。

      0
      8
  10. ホルコンの特許見れば分かるけど店側の都合で現金のインとアウトを管理してる時点で店は損しないシステムも有るわけで
    それに朝から出すより夕方の仕事終わりの方が収入の安定してる客をリピーターとして繋ぎ止める事が出来るしね
    打ち子に回す資金も減ってるみたいだし何より出てない台の方が事故起こして大量に出る時点で確率としてどうなのよ?と思うパターンが多すぎ
    特に平日は全然なくて週末の人の多い夕方に出る時点でもうね
    平日の5日と週末の2日でどれだけ客数の違いと店の収支が違うのか公表してないしね

    6
    0
    • 分かってないみたいだから教えるけど、遠隔はホールコンで操作しないよ。w
      ホールコンは回線上の通過点でホールコンで操作していたら店内で操作することになるから、絶対ホールはそんなリスクは行わない。
      なら、どこか?って
      それはネット回線に繋がっているからホールとは離れた別の場所で操作しているよ。
      それもノートPCやスマホからも操作出来るから、最近はスタバで操作している人もいるようだね。
      素人が画面見てもどうせ分からないからね。

      14
      0
    • あなたの言っているホルコンの特許(一般的なホールコンではなくあくまで遠隔操作できるホールコンの特許、顔認証システムなどによる出玉操作等の)で特許番号取得しているものがあれば教えて下さいよwww
      出願しているだけ、公開されているだけではなく特許番号が交付されているものですよ?
      どんなアイデアでも(違法なものでも)特許出願するのは出来ますよ。出願して、審査請求して、審査をクリアして初めて特許が取得出来ます。もちろん違法なものには審査請求しても却下されて特許は取得出来ません。ちなみに出願されたものは出願された時点で出願番号が交付されます。審査請求があるろうが無かろうが出願から1年半で公開され公開番号が交付されます。すべての遠隔操作のシステムは出願、公開されただけです。特許を取得しているものは何一つ有りませんけど?

      0
      1