×

3月に閉鎖したパチンコホールは55店舗に上る、依然として閉店ラッシュは継続中


コメント(139)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. 所詮はチョーセンピンの日本の富略奪のバクチやからね。不必要なものは廃れる。長い時間を要したが、日本人もやっと気付いたか。
    かくゆう、それがしも国産高級車を余裕で購入出来るだけの献金をしており、コロナ無ければドイツ製高級車を購入出来る額を献金していたでしょう。
    閉店おめでとうございます。

    12
    1
  2. 1ヶ月平均50店舗としたら、1年600店舗が閉店。だが、開店もあるので、潰れろ潰れろ言うてる人の期待通りにはならないし、需要と供給のバランスでホールは成り立つ。中古価格200万超の台があっても成り立つ業界なんだから、搾りカスになった連中が泣きわめいても、そよ風なんですよ。金を増やしたくて行った連中がなんの努力もせず負けたら野次るとか、今の企業環境の劣悪さを物語るな。自分はボーダー打ちするから年間トントンで終わる。良い時間潰しだと思うよ。冬は暖かく夏は涼しい。社会貢献度高いよ。

    2
    10
    • 相変わらず文面や内容が同じだな、偽アカギ。
      パチンコ店員で自称プロなら引くに引けないもんな。パチンコ業界は社会貢献度高いよね?って一般の友達や恋人に聞いてみ?

      5
      0
    • 社会貢献度が高いという根拠がよく分からんな
      国に税金納めたり、税金対策で団体に寄付するのはどの企業でもしている普通のこと

      パワハラ会議するようなふた昔前の形態を維持しているのに企業環境がどうのと言えるのがすごいな
      洗脳でもされてるんか?

      7
      0
    • 閉店の割合にたいして、開店が全然足りてないので猛スピードで店舗が減少している。全日遊連のデータだけど、去年一年間の開店数はわずかに37店、それにたいして閉店数は637店。

      4
      0
  3. 悪循環が止まらない感じでいい気味です。
    この状況では安易に薄利に出来ないから、抜け出すのは無理でしょうね。各法人の社長自身が考えを改めて節度のある商売に戻さないと無理だろ。まあそれも韓国人ばっかだから日本人から搾り取れくらい思ってるでしょうね。
    終わりの始まりだよね。

    でもあれだけの売上が上がる商売で閉店するって、よほど社長がポンコツなんだろうね。
    コロナとか、機械が、とか言い訳ばっかしてるみたいやけど、他の商売と比べたら客単価なんてエグいのに、それでキャッシュ回せないって、どんな経営してんだろ。

    17
    1
    • 客から搾り取る事しか考えてない結果ですよね。
      規制も客減った原因だけど、店が全く出さなくなったのが1番の原因。

      10
      0
  4. 全国完全閉店にした方が良い。

    18
    4
    • 韓国同様に法規制すべきでしょうね。
      何故に韓国が法規制したか?
      ヤクザの薬売人が自ら薬使ったらアカンよと。
      日本人に使わせて儲けまひょって思考。

      10
      1
  5. 病みすぎて朝5時に書込む男
    偽アカギ!!(パチンコ店員)

    9
    2
  6. 皆 きびてぃ!

    0
    6
  7. え?かわいい!

    0
    4
  8. このサイトは養分か業界人の二極化だから殺伐としてるな。
    俺も前者寄りだから早くこの業界つぶれて欲しいわ。

    20
    2
  9. 営業している店もぼったくり全開!
    自分達で客を飛ばして、店を潰してるんだよね。

    18
    2
  10. パチ屋はジャグラーみたいな業界なんだよ!一旦下がって今度はぐぐ~ーと上がって見たり、下がったり上がったり下がったりの業界、良い店は残る良くない店は消える、そうゆう業界です

    5
    5