×

【寄稿コラム】遠隔操作が出来るほどパチンコホールは優秀ではない、そんな技術力は残念ながら無いのだ


コメント(502)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. 現在はわかりませんが数年前はかなり有りました。例えばパチンコの抽選方式がプラスワン方式だった時は、台の抽選周期が電源ONから終日ほぼズレなかった為、電源ONで始まる液晶等のクロック信号と同期させた部品(当たりのタイミングは記憶済み)でスタートセンサーの線をインターセプトします。後は部品に当たれ信号を送ればスタートに入ってきた玉信号を一時インターセプトして、当たりのタイミングでROMに玉信号を送れば当たる!これは凄く簡単な仕組みでROMを交換する必要がなく有線でも無線(携帯電話)も可、費用もパソコンや部品のプログラム技術料として100万~500万ボッタクリ、後は台単価3万~5万位なのでシステムを入れてしまえば台が変わっても1台3万~5万で新台様に交換できます。ちなみに例の部品材料費は500円位、町の電気屋さんレベルなら出来る。オーナー談「こちらは当てるか暫く当てないかわかっているが、お客様の遊戯中の十人十色には全能感すら覚える。」、店長談「あの子は最低5連荘、あいつは出さん。」、話はそれましたが部品だけ取り付けて特定の時間に何分間隔で大幅に当たり安くする事も可能でした。

    10
    1
  2. 遠隔操作は出来なくてもON. OFFは出来ますよ

    3
    0
  3. 遠隔ではなく、なんらかの出玉管理、調整はしてるはず、、じゃないと店はどうやって毎日毎日売上上げるのか? 店の大事な売上を、確率、確率の収束に委ねてる訳がねーだろ

    4
    1
  4. この文章、昔から言われてる使い古されてカビの生えた論法でよく語れるなぁ…
    ホールの技術力が優秀かどうかなんて、あんま関係無いんよなぁ。
    世界の技術力っつーか、日本の技術力っつーか。
    ホール経営者が優秀かどうか?遠隔操作を使うか使わないかの視点で語る方がまだ説得力あるわ。
    機械技術に関しては散々便利に発展してんのに、たかだかあって1000台程度の数の機械の挙動を遠隔で操作くらい出来ない訳無いわな。
    遠隔操作出来るプログラム組めるとこに頼めば良いだけの話。
    世の中どんどん便利になって行ってんのに、何でパチンコホールだけ20世紀後半で止まってると言ってる様な言い方してんのかの方が謎

    5
    1
  5. 「パチンコ店が行っている」
    この視点自体が多くの場合誤っている。

    店(会社・企業)として行っているケースは極めて少ない。
    むしろ、店舗や企業内の一部の幹部クラス(店長や主任クラスを含む)と外部の不正集団(技術者)が結託して動いているのが大半。
    裏ROMにリモコンを使い電波を飛ばすタイプや一定の決められた操作をすれば強制的に当たりを引かせるもの。当然ながらリモコンや一定の操作を知らない(通常遊戯者)者は公に示されている大当り確率より遥かに低い確率で遊戯させられる事となり、中長期データど見ると出玉率は然程異常では無くなり会社としては異常に気がつきにくい。全く当たらない訳ではない程度に設定される事多く非常に巧妙。
    パチンコやスロット台に仕込むものだけでなく、計数器等にも仕込まれる事がある。

    3
    0
  6. この記事は幾ら貰って書いてるの?
    遠隔なんて30年以上前から出来ますよ。
    ボナンザのニュース知らないの?
    特許申請も少し見てみ驚くから。
    もう10年とか20年前とかの技術じゃないよ。
    ボタン1つなんだよ。
    因みにゲームのポーカーなんてリモコンでロイヤルストレートフラッシュやオールベルとか揃うんだよ。
    これも30年以上前からね。

    もしかして日本人じゃない人が書いてるのか?
    送金ご苦労さまです。

    18
    1
  7. 本来、確率という概念はプレイヤーの目に見える形で計算材料が存在して初めて成立する概念。
    だから麻雀、トランプ、競馬などには確率という概念が成立する。
    しかし、パチンコは台が遊技機という体裁上、台が自ら確率を謳ってるだけで、その計算材料はプレイヤーに一切見せてはいない。
    計算材料が存在しないのに確率?
    はぁ? 低能騙しだな^^

    誰もが言うことだが、特定日と通常営業での挙動は別物。
    俗に言われる遠隔の形をとってなくとも、出す出さないの調整に人の力が働いていて本来の確率が壊されてるのは明白だろwww

    7
    1
  8. 遠隔操作ある2日続け勝つ事無い状態同じ店でそして若い女性隣りに座らるのが嫌い90ぱだされる、

    2
    0
  9. 技術力は残念ながらないのだ。
    じゃなく小さいホールは遠隔操作する設備費用が残念ながらないのだ。じゃないの?

    10
    1
  10. 結論から、昔は遠隔も裏ROM、裏ハーネスも有りました。
    もっと昔、昭和はメーカー平○、○共等、営業マンが裏ロムを持ってました。開店にどれ使うか等もありました。
    そんなにまともな業界では有りませんでした。
    平成中頃迄は、カバン屋が遠隔も売ってました。価格は台辺り20-30位だったと記憶してます。
    元々、大○のホールコンは脱税機能が付いてて、売れましたし。ダイ○○も、代理店が売ってるヤツは、遠隔仕様も有りました。
    でも、平成終わる前頃からは、遠隔も裏ロムも店が付けるのは、ほぼ無くなったと思います。
    平成初期迄は、チェーン店にお抱えの、カバン屋も実在しましたし。スロット等も、ドコドコバージョン等有りました。
    遠隔入れてると、台納品後、業者が遠隔仕様にするのに、店員やメーカーの人間を一旦外に出す等やってたので、少なからずわかる人にはわかってました。
    今は、遠隔に関しては無いと思います。
    昔よりロム他、セキュリティがあがりましたし、そこまでのコストかけて、法律も変わり、リスクと営業面でのバランス考えると、使わない。使えない状況だと思います。
    コメント欄に知識が浅い方や、リアルを知ってる方も居たので、お話しときました。
    昔は、カバン屋さんがいっぱい居ましたからね。代行、代理店業者含めて。
    まぁ、時代と共に法律も変わるし、規模もニーズも変わる。
    今は、イタズラ系の不正ロムは有ると思いますが、ホールが使う裏ロムは、特殊な店以外は無いと思って大丈夫です。
    安心してご遊戯下さい。

    2
    9