×

【パチンコ経営企業分析】パチスロにおいても「S」ランク比率トップは「三重県」、都道府県別新台導入評価(パチスロ編)

前回、パチンコ新台導入評価(2023年11月~2024年4月の6カ月間の評価)を見ていったので(記事はこちら)、今回はパチスロの新台導入評価について見ていく。

まず上位500店舗が該当する「S」評価の店舗数が20店舗以上の都道府県を見ていくと下表の通りとなる。

都道府県 店舗数 S店舗 S前月 差分
東京都 480 54 56 ▲2
愛知県 361 46 53 ▲7
神奈川県 320 37 36 +1
大阪府 440 35 31 +4
福岡県 255 32 35 ▲3
千葉県 258 31 33 ▲2
埼玉県 289 28 29 ▲1

このように、最も「S」ランク店舗数が多かったのは前回同様「東京都」であった。また次位も前回同様「愛知県」だったのだが、その店舗数は前回の53店舗から46店舗へと大幅に減少していた。「S」ランク店舗数が20店舗の都道府県がほとんど前回集計時よりもその店舗数を減少させている中、「大阪府」は前回よりも4店舗増となっていた。

また、「S」ランク店舗が10店舗以上ある都道府県を見ていくと、三重県(16店舗)、静岡県(15店舗)、北海道(14店舗)、岡山県(13店舗)、新潟県(12店舗)、岐阜県(11店舗)、京都府・茨城県・広島県(以上10店舗)となっており、前回10店舗以下だった都道府県の中では「広島県」が今回10店舗以上となった。

なお、「S」ランク店舗が1店舗も該当しない県は1県もなかった。

次に、「S」ランク店舗の比率が高い都道府県について見ていくが、比率が10%を超えている都道府県は下表の通りとなる。

都道府県 店舗数 S比率 前回比率
三重県 84 19.0% 19.0%
岡山県 98 13.3% 13.0%
愛知県 361 12.7% 14.7%
福岡県 255 12.5% 13.7%
千葉県 258 12.0% 12.8%
石川県 51 11.8% 8.5%
神奈川県 320 11.6% 11.3%
佐賀県 53 11.3% 11.3%
東京都 480 11.3% 11.8%
新潟県 108 11.1% 12.0%

「三重県」がパチンコだけでなくパチスロでも「S」ランク店舗比率が最も高かった。

その比率は19.0%で次位の「京都府」の比率の13.3%と比較するとその差は明白で、「三重県」は積極的に新台を導入する店舗が多いといえよう。

実に約5店舗に1店舗が「S」ランクとなる「三重県」。今後もパチンコだけでなくパチスロも積極的に導入していくのだろうか。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約