×

【パチンコ経営企業分析】安田屋グループが引き続きトップをキープ、5月期の経営グループ別資産価値額(スロット編)

前回、スロットにおける店舗別の資産価値額を見ていったので、今回は経営グループ別の資産価値額を見ていく。

ちなみに、資産価値額は3月から5月にかけて乱高下し、さらに高額取引機種もかなり変動していたのだが、それでも今年に入ってから常に『安田屋グループ』の資産価値額が最も高い。

このことを踏まえて5月末時点における経営グループ別の資産価値額を見てくと下表の通りとなる。

5月末週グループ別スロット資産価値
グループ名 資産価値額
安田屋グループ 506,672
三栄グループ 501,801
コスモライングループ 494,188
OPUSグループ 458,431
ダイヤモンドグループ 453,663

※対象は5店舗以上運営している経営グループ
※グループ資産価値額上位20位までのグループはこちらに掲載中
※またそれ以外全店のデータの閲覧を希望される場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください

このように、今回も資産価値額が最も高かったのは、『安田屋グループ』であり、同グループの機種構成対する意識の高さが感じられた。

ただし、通常貸玉に限ってみると下表のようになる。

5月末週グループ別スロット通常貸玉資産価値
グループ名 スロット資産価値額
全体 通常貸玉 低貸玉
三栄グループ 501,801 589,977 195,139
ダイヤモンドグループ 453,663 538,338 90,371
安田屋グループ 506,672 534,906 36,524
チアエンタープライズグループ 450,512 534,892 105,057
アサヒプロジェクトグループ 421,801 499,688 251,888

※対象は5店舗以上運営している経営グループ

このように、通常貸玉に限ってみれば『三栄グループ』の資産価値額が最も高かった。

それでも、スロット全体において半年近くずっと首位を維持している『安田屋グループ』であり、同グループの資産価値額で上回る経営グループは出てくるのだろうか。

[文・構成/情報島編集部]


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約