×

【あにの趣味日和】 東京2020オリンピック自転車競技(マウンテンバイク)を観てきました。

人生初のオリンピック観戦

はじめまして、あにです。

7月27日に静岡県伊豆市にある日本サイクルスポーツセンター MTBコースで行われていた女子マウンテンバイクを観てきました。

修善寺駅に到着

最寄り駅の修善寺駅に着くとボランティアの方が沢山いて熱中症対策に保冷剤くれたり、シャトルバスの乗り場まで案内してくれたりととても親切でした。

あと、五輪スポンサーの飲み物や飴など無料で配ってました。ありがとうございます!

会場へ

会場に着くとまずアルコール消毒と検温を行い次に手荷物検査へ。手荷物検査は空港と似た感じですがドリンクを持ち込んでいる人はその場で一口飲まないといけませんでした。(飲み物は一人1本まで)

手荷物検査やその周りには小学生が育てたアサガオとメッセージが!

コースまで歩いても行けますがカートで移動。楽でした笑

到着!

試合が始まるまで1時間ぐらいあったのでコースやグッズショップなど見ながら時間を潰してました。

コースはこんな感じです。

飲み物は300円! 流石にアルコールは売ってなかったです。残念。

いよいよレース開始

初めてMTBを観ましたが、自由に移動できるのでスタート地点、登坂、下り坂など場所によって楽しみ方が違ってめっちゃ面白い! ただ疲れます笑
あとスタート時には綺麗なユニフォームが一周回るころには泥で汚れているんですが、それも見どころの一つだそうです。

この大会はカナダの選手3人が金銀銅だったんですが偶然、動画に撮れてました笑
日本人選手は結果は残念でしたがファンは一番多かったです。

また近くでMTBの試合があれば観に行きたいです。

おまけ

無料で配布してました。

松浦果南推しです!