×

中途半端にあまっている調味料の使い道【主婦与太子は見た】


魚料理は、調理にしても食べるにしても肉よりハードルが高いように思います。
その点、お刺身は楽でいいです。
お店ですでに調理済の魚もまたいいです。ゴミも少ないし。

開いたアジが1パック350円で売っていました。小ぶりですがおかずにちょうどいいです。
下味をつけてから、パン粉をギュウギュウに押し付けて、多めの油で揚げ焼きにします。
粉がなくても、ギュウギュウ押せば付きます。不思議ですね。
フライパンに入れたらひっくり返すその時まで、じっと見守ります。
用心深くツンツンして、カチカチした硬めの感触を感じたら返し時ですから、そっとひっくり返します。

この料理の良いところは、使いかけの、中途半端にあまった調味料が使える事。
今回は塩に、なんのために買ったか忘れてしまったオレガノ。
さらに賞味期限の切れたクミンを加えました。

パン粉のカリカリの陰に隠れて、よく分からない味だけどおいしいよ、アジだけに。


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約