×

お盆に初めて「スロット ソードアート・オンライン」の高設定を打てた結果がアレすぎた【元パチプロの「パチスロが好きだから」#119】

今回はお盆期間中に打ちに行ったとある1日をご紹介。

長期休みの期間中といえば、ほっといても人が集まるのでホールは「出さない」ってのが定説ではありますが、店舗間の競争が激しい地域であれば、さほど設定状況が変わらないホールが多いイメージ。そんなわけで、年末年始やGW、お盆だろうが、東京に来てからは割と気にせず打ちに行ってます。

その日も通っているホールの特定日でして、休みだしこれ幸いと朝の抽選から参戦。

抽選番号は400人近い中30番と良番を引けて、さぁどうするかと狙い台を決めることに。前日から狙い台を考えたところで抽選次第で全てが水泡に帰すので、本格的に何を打つか決めるのは抽選が終わった後が多いです。

いろいろ悩んだ結果、ここ最近、特定日などで扱いが良いと感じていた「スロット ソードアート・オンライン」を打つことに。

この台はたぶん、現行機だとトータルでみて最強の設定6だと思うんですよね。

6というか高設定すら打ったことがないし、体感したいのもあって同機を狙うことに。設置台数が5台と多くないので、全台系も視野に狙えるのが理由のひとつでもある。

打ち始めると、1発目のスワイプで「ユイ」が出現!

設定差が1~6%とめちゃくちゃデカいところなので、特定日にこんなスタートしちゃうとがぜん期待してしまう。

その後もCZ成功からエピボがきたり、2回目の「ユイ」を捕獲したりと高設定の匂いがプンプンする。

「今日は楽しい1日になりそうだな!」

そんな思いで打ち続け、

気づけば夕方までに投資6万円超()。

ナンデヤネン!

もしかして高設定じゃないのか? ただ低設定で無駄に設定差があるところを引いただけなのか?

疑心暗鬼に陥るのも無理はない。なぜなら通常時の挙動が今まで何度も打った低設定となんら変わりないのだから。

ついでに言うとボスバトルのゲーム数を15個持ってたのに1ゲージも減らせず負けたり、3戦目のボス鳥すら遥か彼方に感じるほど酷いヒキで、とにかく投資が止まらない。

正直「6は別格」とよく聞くし、それでいうとこの台はまず6じゃないんだろうが、さすがに設定4はあるんじゃないかと5000Gまでは打ってみることに。

すると、ちょうど5000G到達した後のAT終了後に456確(5000G後、1発目のAT終了画面は456確定画面が出やすい)。

スワイプのキャラから偶数だろうなと思っていたので、挙動と合わせてほぼ設定4が濃厚に。

まぁ設定4でも出玉率は約106%と設定4にしては優秀だし、高設定を打ってみたかった機種でもあるのでそのまま打ち切ることに。

▼結果

CZ総回数:31回(1/157) ※クッキング8回
ボーナス総回数:19回(1/307)
AT総回数:17回(1/343)
ボスバトル勝利:35/54

エピボ
CZ成功から:2回(2/31)
直撃から:1回(1/4)

スワイプ
リズペット:18回
シリカ:23回
アスナ:4回
ユイ:4回

スワイプキャラは優秀で、CZ31回中アスナクッキングが8回なのは初期ポイントが多いと予想される高設定挙動といえそう。エピボも引けたし。

ただ、CZ確率が設定1以下、何回CZ天井いくんだよってくらいの挙動でめちゃくちゃきつかったです。正直、これが設定4なのかといった感じで、強レアなんか高確じゃないと当たらないので、低設定打ってる気分でした。

最後の最後に6戦目まで到達してトータルで2000枚ほど回収できたので、収支は-3万くらい。

ATで伸ばすべきチャンスでヤレなかったので、ある意味納得の収支ではあるんですが、通常時が普段打ってる低設定となんら変わりないくらいキツかったのはどういうことなのか。

早めにユイ2回目を確認できてなかったら確実に捨ててましたね。それくらいキツかった。

ちなみに普段は1台くらいは設定56っぽいのがあるイメージだったのだが、この日は自分の台の設定4が最高だったっぽい。もしかしたらお盆調整だったのかもしれない。

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
©DAITO GIKEN,INC.


コメント:2件 コメントを書く

  1. 長々となにを言うとんねんおまえは…。

    はよ○ねや(´・ω・`)

    4
    15
    • そないいうたんなよ

      4
      1