×

【寄稿コラム】パチンコホールが「顔認証システム」を使って何か悪さをしているんじゃないか、そう考えている人は安心して欲しい


コメント(115)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. パチンコ屋は機械任せの確率に、一かばちかの企業経営を賭けているわけじゃない。初期投資に数億円、毎月の維持費に数千万円かかる。

    客を楽しませ、尚且つ利益を取る。この絶妙の狭間で営業するには人的な作為が必要不可欠と考えるのが普通だ!

    3
    0
  2. 悪さはしないけど勝ち続けてる客はマークされるけどね

    3
    0
  3. あはは~顔認証してますが悪さとかはしてませんっ( ・`д・´)
    ばーか信用出来るかってーの。
    刑務所出た犯罪者が大声で「私前科2犯でーす」なんて言うか?隠すだろうよ?
    じゃ、何故4号機の時に確率3倍はまりした時点で異常事態だったのが6号は機異常な5倍6倍はまり繰り返しちゃうのかな?
    ボーナスは当然、分母の小さい小役ですら乱高下、説明つかんでしょ?
    安心して欲しい=安定して養分になれますよ
    と言ってるようにしか見えん。
    コロナでマスクをしてるから云々(笑)そんなマスクだけで検知不能の顔認証システムなんか何十年前の話よ?システムは韓国製か(笑)
    サングラス、マスクしても普通に検知出来るってーの。
    この記事書いてる奴馬鹿なん?それとも逆説唱えて注意喚起してくれてるの?
    自分は前者にしか見えないがね(笑)

    5
    0
    • ものすごく自信ありそうだからこのまま記事にすればいいんじゃない? ほら自信持って胸はって!いけいけ!

      0
      3
  4. 業界そのものの信用が無いんだよなぁ
    ただ顔認証のシステムの存在を認めた上で、その精度にだけ絞った擁護はまだ大分、情報としては有用であるとは思う。
    あくまで前に書かれてたカビ臭いゴミカス記事に比べたらだけど。

    1
    0
  5. 負けたら遠隔とか騒いでるお馬鹿ちゃんは、見つかったら許可取り消しまであるリスク高すぎることをやると思ってるんかね。

    ちなみに過去にあった遠隔の多くは回収目的じゃなく、出玉を出す為に使われてたのも知らんのやろな。

    利益を増やしたいなら遠隔なんて高リスク犯さんでも、いくらでも方法(法に触れる事も触れない事も)あるからそんなリスク犯してるバカな経営者は居ないでしょ。

    1
    4
  6. 店員だったら知らないでしょうね。
    店長や社長ならどうかわからないですよね。
    その人たちじゃないと入れない部屋や触れない機械とかもあるだろうし。
    それにこの記事の作者の店舗がたまたまやってないだけで大きな企業はやってるかもしれない。
    それなのにやってないって言っても、こういう記事が出たあとに大当たり確率変えてる店とか出てくること多いし信頼はないよね。
    何千マンもかかるかもしれないけど、そもそも玉のカウンターも一島一千万位って聞いたことあるし、大企業ならできるんじゃない?
    そういった節も見受けられるし火に油でしょ。
    消えないよ。

    5
    2
  7. どっちでも良いよ。
    遠隔疑う、遠隔されるのが嫌なら行かなきゃ良いし、それでも打ちたいなら行きゃ良い。

    3
    0
  8. 変な用途で使われてないのはわかっているけど、入口の出入りするたびに写真撮影されてデータ残されてるのが気味が悪い感覚なのは間違いない。

    4
    0
  9. 顔認証で遠隔が出来るならば、何故エナからは抜かれないのか、何故エナを物理的に排除(出禁)しようとするのか
    ここら辺を考えればまあ普通に無いと分かるわな

    まあ普通に考えられない馬鹿が騒いでるからマジレスするだけ無駄だがw

    4
    3
    • まあどうせこれでも店とグルだからとか妄想を言い出すんだろうけどなw
      遠隔で抜けるならわざわざグルになる必要がないんだわ
      そもそも低設定置いときゃ自動的にぶっこ抜けるのに遠隔なんてする必要がないっていう

      3
      4
  10. コメ欄が精神病患者のガ○○ばっかで草
    本当憐れだなぁ…
    有りもしない妄想で気持ち良くなってて虚しくならんのかね?

    5
    2