×

北海道札幌市のパチンコ店『マルハン厚別店』が3月24日を以って閉店に、近隣のグループ店との店舗統合のため


コメント(27)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. 経営が云々の前にMAX機(399分の1タイプ)が法律でダメになったのがパチ屋崩壊になっている1番の要因だと思うし自分もそれが理由で辞めました。スマぱちスマスロなんて見ていてつまらなさそうだし昔のように店に入ったらいきなりパチンコのシマでデカ箱積み上げてる客を見かけたとかも今ではなくなりなんか昔のような賑わいが感じられないのも閉店ラッシュに繋がる要因になっていると思う。

    7
    3
  2. マルハンは美しが丘と苗穂の旗艦店以外はサッパリのイメージ
    20年くらい前全道出張で走り回ってた頃
    地方のマルハンで勝った試しが無かったよ(笑)
    最近行ってなかったけど厚別そんなに客飛んでたんだ
    むしろ白石の方がヤバいイメージだったんだけどね。

    12
    2
  3. パチンコは現在完全に引退しましたが10年ぐらい前はよくこのお店にも通っていました。近所ではないのでわざわざ地下鉄でドニチカを購入して。現在の状況は全くわからないですが当時はお客さんけっこういて満席でしたが、、、マニアックなタコスロがあって打った事はよく覚えています。

    8
    6
  4. マルハンもデイサービス・ラスベガスみたいな老人福祉施設にパチンコやパチスロを置くような事業にシフトするんかな?

    1
    5
  5. ほぼ向かい側にあるベガスベガス大谷地がOPENしてしばらく札幌でトップといっても差し支えないレベルで集客してた時期にライバル店として機能せず低貸し路線に舵をきったのが全てかな。しかもこのお店車で来るのが前提のお店だけど立地が良くないのも客足が遠のいた要因かなと。向かい側のベガスベガスはここに比べたら格段に車で行きやすいから。
    白石店と統合とか言ってるけど、その白石店も札幌の中ではかなり危ない店舗だと思うけどなあ。琴似が復活したからそうなればいいけど、そのためには派手な出玉を出さないと。出来るかなあ…

    12
    2
  6. スタッフが他の店舗に移籍するかどうか気になるところ

    6
    0
    • 社員は移籍すけどバイトはクビきりかな。

      6
      2
    • そのうち余剰人員で店長が2人とかになりそう
      素直に整理解雇するかな?

      4
      1
  7. これ見て思い出したのが、渋谷のマルハンパ・チンコタワー閉店。

    当時関係者が、ビルのオーナーが更新してくれなかったとかグチグチ書いていたなぁ。客が減って家賃が払えなかったんだろw

    41
    5
    • パチンコ屋からは、いい値段で金を取れるからね。台やホルコンシステムはもちろん、賃貸も設備メンテもそう。お得意よ。これ常識。今回の事情は知らないが、更新時に出て行ってほしいと言わんばりの賃料提示されて断念したんかな?知らんけど。

      3
      9
    • マルハンは1店舗だけでなく全国のマルハンの売上と利益で判断するから賃料払えないはない。

      3
      10
    • マルハン閉店のスレで賃料払えないはない!だって。
      だったらなんで閉店すんのwww

      11
      2
  8. マルハンいわき店も3月24日で閉店だそうな

    27
    1
  9. マルハン河渡店も閉店となります

    24
    1
  10. ここの店に行ったことあるけど、いくら打っても1/89が当たらない上にガラガラでこれがマルハンか?と驚いた。近隣の店もガラガラだし、これが全てだと思う

    66
    13
    • これがマルハン名物無抽選営業

      5
      0