×

パチンコ業界が息を吹き返すには外部要因も必要かもしれない【凡人S氏の徒然日記】


コメント(18)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. 今の若い世代はマトモなんでパチンコなんか行かないですからね。昔がおかしいだけ。潰れて当然ですよ。

    0
    0
  2. ええかかちきちたち聞きやがれええかかちきちたち真っ当に働きやがれええかかちきちたち真っ当に生きやがれええかかちきちたち理解しやがれええかかちきちたち解ったか 

    0
    0
  3. ここには
    バカしかいないね

    0
    0
  4. あまり使いたくないユーザーのために低貸があるんだけど、結局台の値段や運営費用変わらないから必然とぼったくり状態になる。もう少しそのへん配慮したりして多彩な客層引き込める環境があればいいんだけどね。それどころか座った客に頻繁に画面の止まってるパチンコ眺めさせる状態なんだからそりゃ面白さなんてないんだわな。スロットも低設定がよほど運が良くてもほとんど負ける仕様なのに高設定不使用環境が当たり前になってるし。そこなんよ。打ってる客が使ってる金に見合った満足をしてないのさ。

    3
    1
  5. お金に余裕のある高齢者が減ったのと、スマホの普及が大きいんじゃないかな?

    1
    0
  6. 最後のまとめに書いてるやんww
    出玉がリピーターに直結するってつまり出玉が無いから客が居なくなる

    7
    0
  7. 羽根物全盛期がなつかしいです。
    昔と今のパチ屋はやり方が、違いえげつない挙げ句にギャンブル制がどうのこうの規制規制で出玉が少ない、連チャンしない、また次の初当たり迄金使わせるいやらしいやり方じゃ客も打つ気無くなります。羽根物に関しても昔と違い現在あったとしても店で出玉のコントロールしてるので、羽根物であって羽根物でない。パチ屋は昔みたいなチンピラ崩れが店員の時代が良かったです。今のパチ屋はチンピラよりタチが悪いです。

    4
    0
  8. 結論:どうしようもないw
    本当に凡人だな

    1
    1
  9. 業界の話しと言いながらいきなりステーキの話ししかしてないんだけど?業界を盛り上げたいの?会社を盛り上げたいの?業界には盛り上がって欲しいんだけど。
    今のこの客離れは、私の視点では店の満足度を測る良い指標になっているので、悪いけど満足度の低い会社は姿を消してもらいたいのでこのままを望みます。

    2
    1
  10. 換金廃止してハネモノや普通機を増やせば本当の客は増えるはず売り上げや利益は減るけどね

    2
    2