×

【寄稿コラム】パチンコホール受難の時代に「パチプロ」のみで生計を立てている個人は生き残っているのか


コメント(102)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. ハイエナって聞くと条件反射のようにニートって思ってる人多いけど案外今は働きながら仕事帰りとか休日潰してまで狂ったようにハイエナ台探してる人の方が多い
    彼等が言うには小遣い稼ぎらしい

    21
    10
  2. 仕事しながら打ってるけど、6号機になって負けない分勝ちも少なくてホント趣味打ちに近くなってきてます。5号機の絆とかハーデスが全盛期の時はだいぶ勝ちましたがもう過去の栄光ですね。パチンコに比べてスロットは異常なほど規制が厳しいから早く緩和してもらいたいですね。打ってて出来レースとしか思えんことが多くて楽しくないんですよね。

    20
    5
    • 設定とかモードでゲタ履いてるだけでみんなが思うような出来レは無いけどな
      6号機で勝てないのは完全に知識不足よ

      6
      23
    • 単純にスペックやて

      0
      3
  3. この時代のパチンコ屋は立ち回りだけでも勝てましたよね。週6日稼働で年収900万くらい勝ってましたが浪費しましたw

    今はパチンコ屋通いは引退してFX8年目になり、ようやく手応えを感じてきております。パチンコ、パチスロと考え方、捉え方が似ているのでパチプロにFXはオススメですよ。

    19
    27
  4. 普通に楽しくぬくぬくとパチンコパチスロで生活してますが。
    完全ピンです。
    地域によって店の強さは激変するので、キツい地域はマナー違反以外のやれること全部できるようにしないと厳しいかもしれませんね。
    止め打ち捻り打ち、ビタ押し等の技術介入は出来て当たり前としてハイエナ情報は常に頭に入れておくべきで、炊き出し情報、イベント情報は毎日調べて把握してます。

    19
    20
    • 気持ち悪

      6
      14
    • 気持ち悪いは褒め言葉
      光栄なことよ

      18
      3
  5. 懐かしいね、朝早く並んでよく打ってた頃を思いだしたよ、俺はその当時40、50.代になったらいずれ稼げなくるだろうと思ったから、稼いだ金でひたすら株に投資したよ、今となってはそのおかげで不労所得が結構入るから、ほんまありがたいよ。

    17
    7
    • 朝イチのフラッシュチカチカ2回とかね

      13
      2
  6. ここ最近は釘にメリハリを付ける店が少なくなりました。どの台を打っても一律に負けるような釘調整が多いですね。
    プロにとっては換金差のある店舗で持ち玉で終日粘ることがほぼ唯一のアドバンテージですが、等価交換のお店ではアドバンテージが全く活かせません。等価交換が増えてきたのもプロにとってはマイナスでしかありません。
    思えば1円パチンコなんてものが出たあたりから、プロにとっては厳しい時代になりましたね。1円パチンコなんて、店側から見たら利益が1/4ですから、必然的に店全体として厳しい釘調整になりますね。
    今でも食べていくことは可能かもしれませんが、3円交換くらいまでの店で、ある程度ボーダー超えの台を置いてくれる店がないと、プロにとっては厳しい気がします。

    16
    2
    • 正解!同感デス

      2
      0
  7. 2003、4年頃までは平日は仕事をして、夜はいきつけのホールの偵察に行き、週末は、朝早起きして狙いの海物語を打てば、月5万は勝てたいい時代でしたね。突確あたりから、当たっても玉が出なくなり、つまらなくなってホールから足が遠のきました。その後結婚し、パチンコには行けなくなり、もう10年くらいやってないな!

    13
    1
  8. 自分の親が親戚とかに子供は今どんな仕事してるの?って言われたときの返事に困るって事を分かってほしいよね。親に恥かかせる事は止めたほうがいい。まじで。趣味でやるなら良いけど稼げるからって本業とかまじで身内内で笑い者。将来何も残らない

    13
    3
    • 正論ですね
      実際には現金あるんでしょうが
      現金以外の信用は無いですからね
      いざというとき何もない
      そして人間も薄っぺらい
      それでもいいと言う方々ならなんも言う事無しですが
      親族としてはたまったもんじゃないですよね
      中途半端なギャンブラーだと尚更タチ悪い

      8
      4
  9. 肌感覚になるけど、首都圏どの店でも毎日ハイエナでウロウロしてるのが4〜6人いる
    全国7400店舗、過疎店とイベント周りしてるやつも勘定差し引きするとパチンコ生活者は見立て30000人くらい
    その中で個人っていうと1/5の6000人くらいまだいるんじゃないかな

    13
    1
  10. 昔はキズネタでパチもスロも儲かったな!
    パチ屋え行くのが楽しかったよ。
    今は常荷金策だよー

    12
    1