×

名古屋市千種区のパチンコ店『今池FUJI』が11月1日より休業


コメント(4)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 今池には何度か遊びに行き、このお店も行きましたが、普段からお客が飛んでいたので長くはないだろうと予測はしていたが的中でしたね。キング観光グループのパチ屋は確かに1つの店舗が馬鹿広いし、機種も今時のパチから懐かしのパチまで導入しているのが人気かも?でも釘は良くないですよ。遊ぶにはいいかもですが、生業する人達には行かない店ですね。回収ホールですから私は行きません!金をドブに捨てる様なもんですから。美味い物食べた方がマシですね。

    11
    8
  2. キングができる前までは今池の覇者でしたね!
    4号機から5号機にかけては特に強くメール会員に告知される今池黄金伝説は今もいい思い出です。
    専業の夫婦や太っちょな兄さんもいて賑わっていたのを思い出します(並びのマナーは悪かったですが(笑))
    まごきみはもちろん初代リンかけにも設定を使っていただき非常に楽しませて頂きました!

    晩年はお布施に行くことも多かったですがイベントと通常とでメリハリがありパチは回りませんが、スロは頑張ってたと思います。

    休業と言うことですがもし再開される日があれば又お邪魔させて頂きたいと思います。

    7
    3
    • サウザンドが出来る前はスタジアムってパチ屋でしたが、
      FUJIが覇者となり、スタジアムが閉店させられましたが、
      サウザンドが出来てから、
      今度は逆の立場に立たされただけですね。 いつの時代も弱肉強食ですね

      0
      0
  3. 向かいの富士(現アペゼ)で初期ミリゴで4千円が38マソに…イイ思い出

    2
    2