×

「Pワイルドロデオ6750だぜぇ」先行導入店が大盛況 本日1月4日より大量先行導入が開始

豊丸産業のパチンコ新台「Pワイルドロデオ6750だぜぇ」の全国導入に先立ち、『P.E.KING OF KINGS 高槻店』(運営・日本オカダエンタープライズ)において本機の先行導入が1月4日より開始された。

同店は、大阪府高槻市にある総設置台数1600台(4円パチンコ720台、1円パチンコ160台、1000円46枚パチスロ680台、5円パチスロ40台)を誇る府内屈指の大型店舗。2021年初となる1月4日の新台入替で4円パチンココーナーに「Pワイルドロデオ6750だぜぇ」を1BOX40台導入し、1回交換で運用している。

14時頃の稼働状況は全40台が満席。立ち見客も多く見られ、期待度の高さが伝わってきた。また、スマートフォンを見ながら遊技している人は少なく、本機の最大の魅力である役物抽選「ロデオチャレンジ」を楽しんでいたようだ。

なお、「Pワイルドロデオ6750だぜぇ」の先行導入は全国で同店のみ。

最大60秒耐えれば大当り!

「Pワイルドロデオ6750だぜぇ」は、一定時間耐えることで大当りとなるタイムリミット役物を使った「ロデオチャレンジ」を搭載した役物機。「ロデオチャレンジ」の発生確率は49.9分の1。V入賞で右打ち「Road to Victory」に突入。9R×5回が1セットとなっており、一撃6750個の出玉を獲得できる。

通常時はまず、盤面左上の飛び込み口を狙い、玉がスタートに入賞するとナナセグが変動。図柄が揃えば「ロデオチャレンジ」となり、右打ちでロデオチャレンジアタッカーに玉を入賞させ、制限時間耐えきれることができれば大当り。

「ロデオチャレンジ」は60秒、40秒、20秒の3種類あり、短いほどチャンス。また「ロデオチャレンジ」中に役物の手前にある「聖域ゾーン」に玉が入れば、残り10秒になるまで無敵状態となる。

機種サイト
https://www.toyomaru.jp/main/machine/wildrodeo/

©TOYOMARU


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約