×

ライトミドルながらミドルタイプにもひけをとらない出玉性能がアツすぎる!【試打レポート「ぱちんこ GANTZ覚醒 RUSH180」】

これまでの「ガンツ」シリーズといえば小当りラッシュで出玉を積み重ねていくのが主流の機種でしたが、今作はST180回のロングSTタイプで登場。ラッシュ中に当選した約55%が3000個と、ライトミドルタイプながらツボにハマった時の出玉はミドルタイプにもひけをとらないものとなっています。

【スペック概要】
■大当り確率:通常時約1/199.9、高確率時約1/143.7(※1)
■ST突入率:約53%
■ST回数:180回
■ST継続率:約72%(※2)
■出玉:450個or1500個
■賞球:1&1&1&4&5&15(10カウント)

【大当り振り分け】
■通常時
450個+ラッシュ180回:53%
450個(通常へ):47%

■覚醒ガンツラッシュ中
3000個+ラッシュ180回:約55%(※3)
1500個+ラッシュ180回:約25%
ST回数リセット:約20%

※1:大当たり時短図柄の合算値
※2:図柄大当りとSTリセットを含めた数値
※3:出玉3000個は1500個×2

▼ぬらりひょんバトルのアツさは健在

気になる人が多いだろう、いわゆる先バレカスタムですが、本機にも「ギョーン先告知」としてしっかりと搭載されています。発生時の期待度は約44%らしいです。

その他、複合できるカスタムは最初から用意されていたりと、カスタム機能に力を入れている京楽さんらしい対応。

通常時はアツい予告からのリーチ演出に期待するのはもちろんですが、特に注目なのは「ぬらりひょんバトル」。形態が1~3まであり、形態が進むほど期待度も上がるほか、「ぬらりひょんバトル」勝利で当たった場合はラッシュ当選も濃厚と、他のリーチ演出に比べて力が入るリーチ演出となっています!

激アツなどが絡んだ際はぜひ「ぬらりひょんバトル」への発展に期待したいですね。

通常時に当たった際は、基本的に「ジャッジメントボーナス」でラッシュの当否を告知します。告知タイプを3種類から選べるのですが、「プレミアム告知」が選べるパターンはさすがにその時点でラッシュ濃厚!?

▼ラッシュは180回のロングST

ラッシュは180回のロングSTとなっており、過去のロングSTと比べてもちょっと長め。同じくらいの継続率なら回数が長い方が好きなので、これくらい長いのは個人的に好きかも。

ST中の演出タイプは「ノーマル」「先読み熱」「覚醒3000先告知」「ギョーン先告知」「ヒロインぶるんぶるん」5つのモードから選択可能。

決まった時に1番気持ちイイのは、覚醒ランプや盤面の3000が光れば3000個大当り濃厚となる「覚醒3000先告知」でしょうね。ST中大当りの約55%が3000個大当りということもあり、当たった時に絡む頻度も多そう。

それ以外だと面白そうなのは「ヒロインぶるんぶるん」。ヒロインの胸が揺れれば大当りという、人によってはそれだけで選択1択になりそうなモードだが、かすかに揺れるなど多数の違和感を感じ取れるようならゲーム性としても面白そうだなと。同モードでは3回くらいしか当てておらず、その辺りの違和感演出があるかは分からなかったが。

ST中も「ぬらりひょんバトル」勝利で3000個濃厚なのと、大当りにそれなりの頻度でハンドルから風が吹く「AirーBlow」が絡む印象でした。初めて体感しましたけど結構、風量凄いですね。

あと、連チャンして出玉上のコメントが細かく変わるのが面白い(笑)
個人的に1番好きなのは「おごり期待ちています」。

3000個比率も高いし、ツボにハマった時の出玉はメーカーさんも「スペックには自信あり」と語っていたように、ミドルタイプにもひけをとらないものがありますね!

©奥浩哉/集英社 ©OK!!


コメント:2件 コメントを書く

  1. この筐体にair-blowは搭載されていないと思います。
    従来のAir-Vibだと思います。

    1
    1
  2. こんなのはサ○ラだけがカッコつけて大量出玉を見せつけるだけだろ
    「ここは出る出る」ってねーw

    心がないホールなんか我々に出すわけないじゃん

    0
    3