×

【パチンコ経営企業分析】東海地方を代表するホールチェーン「キング観光」、2023年上半期で約5000台の新台を導入

新台導入状況、機種構成から経営企業ごとに考察を行っていく【パチンコ経営企業分析】。今回対象とするのは、新台(※1)を積極的に導入する傾向が強い東海エリアにおいて、存在感を示すグループの1つである「キング観光グループ(※2)」

「キング観光グループ」は全て「キング観光」の屋号で三重県、愛知県を中心に25店舗運営している。1000台以上の巨艦店舗も14店舗運営しており、1店舗あたりの平均設置台数は900台と大型店舗が中心となる。

パチンコ・パチスロ・貸玉別の設置構成を見ていくと、通常パチンコ:38.2%(平均33.3%)、低貸パチンコ:21.0%(平均28.0%)、通常パチスロ:35.7%(平均31.3%)、低貸パチスロ:5.1%(平均7.4%)と通常貸玉の比率が高くなっている。

同グループは、新台を積極的に導入するスタイルをとっており、2023年上半期で約5000台の新台を導入しており、これは1台あたり45万円で換算すると20億円以上となる。

そんな同グループの2023年度上半期における新台導入評価(※3)の推移は下表の通りとなる。

パチンコ パチスロ
S店舗 A店舗 S店舗 A店舗
1月 11
2月 11
3月 11
4月 11
5月 11
6月 10 11

どちらかというとパチスロの方が積極的で、「S」「A」ランクは1000台以上の大型店に多い傾向が見られる。

次に、資産価値額(※4)を見ていくが、こちらも常に平均値を超えていた。

2023年の同グループの資産価値額は下表の通りとなる。

パチンコ パチスロ
キング観光 全体 キング観光 全体
1月 292,114 202,124 523,632 421,307
2月 263,100 182,630 519,672 419,814
3月 260,769 183,046 528,390 434,449
4月 232,155 153,280 605,175 465,101
5月 237,446 154,574 578,487 456,986
6月 248,930 163,440 534,293 430,675

東海地方を中心に店舗展開しているグループはジャグラー系よりも30パイの機種を好む傾向があるものの、パチンコだけでなくパチスロも平均額を大幅に超えていた。

「キング観光グループ」が三重県桑名市にて営業中のパチンコホール『マリオンガーデン1300桑名店』を事業承継するというニュースには脅かされた人も多かったことだろう。このような積極的な動きも見せる「キング観光グループ」。この先はどのような動きを見せてくれるだろうか。

※1:新台は発売から4週以内に導入されたもののみとする
※2:閲覧有効期限 7/8まで
※3:新台導入評価
直近半年間における新台の導入台数・導入機種数・新台導入回転率・1機種当たりの最多台数をそれぞれ順位化し、その合計得点を元にS~Eの6段階で評価したもの
なお、S:全国500位以内、A:全国1000位以内、B:全国2500位以内となっている。
※4:資産価値額
各機種における中古取引額の平均値を足していき、店舗の平均額を算出したもの
店舗における機種の価値を判断する指標となる


コメント:3件 コメントを書く

  1. 斜陽産業

    8
    1
  2. 良く聞け此の汚れともが全うに働け

    5
    7