×

東京都荒川区のパチンコ店『みとや新三河島店』が10月10日より休業に、「みとや」グループにおける店舗閉鎖は昨年1月以来


コメント(34)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. そういやぁ、ここの店長は、店の女店員にスグ○を出すって巷じゃカナリ有名やったなぁw
    まぁ、こんなヤリ○んが店主じゃ、せっかくの一等地も、この有り様で当然しょww

    2
    0
    • 素晴らしい

      貴重な情報提供ありがとうございます

      2
      0
    • 妻子いるくせに避○具を常日頃から持ち歩いてる、そんな貴方好きでしたw

      2
      0
    • 昔ここでバイトしてましたが確かに愛人になろうと誘われました。奥さんはいますが子供はいませんよ

      1
      0
  2. 限りなく夜逃げに近い休業

    店内告知とwebで連休明けに閉鎖

    店頭告知無し 悪質です

    次は鶯谷辺りですねw

    1
    0
  3. ここは「休業」であって「閉店」はない
    あくまでも「休業」と言っている以上、「休業」解除からの復活オープンはありえる。
    現に、「休業」宣言から復活オープンに至った店も何店舗もある。

    休業なのに閉店だと結論づけるような言い草はあまりにも早計といえよう。

    休業からの復活オープンを末永く待ちましょう。

    0
    3
  4. 全くもって需要がない店だった!
    客がいない店に行くのは金をドブに捨てる事を意味する
    閉店!?倒産だろ?
    とりあえず、街のゴミが一掃された只それだけの事!

    3
    2
  5. 9月は閉店数が少なかったので、10月はもっと閉店して欲しい!

    5
    2
  6. みとや新三河島の休業は自業自得であり、
    税金対策として運営していたとしか思えない。
    店長は客を呼ぶ事を社員、アルバイトに任せて、
    自分は女性店員と遊んでばかり。
    自分の責任で休業になったことを理解せず、
    従業員のせいにしているところが、情けない。
    競合と同日開催しているイベントも、
    並び人数が物語っている。
    来店客への感謝、リスペクトは一切なし。
    他の人が店長だったら、もっと長く営業出来たし、
    客も飛ぶことはなかったと言える。
    みとや本部がどう考えてるかわからないが、
    客が停める駐輪場に店長の車を置いている店は、
    どうかと思う。

    2
    2
  7. 怒阿呆が負けたで辞めるのは、間違いなんだよ。勝つまでやり続ける、勝つまでやるば、必ず、懐は潤うんだよ。簡単だろ。

    3
    7
    • そこで辞めればな!

      0
      4
  8. 皆様に朗報でございます。パチンコパチスロで勝てる可能性が非常に大きいと思われる壺を、儲けなしの最安値で、お譲りさせて頂くことも可能でございます。  

    3
    15
  9. うんこ

    3
    9
    • お前の頭がな

      2
      4
  10. 評論家からコメントが届きました。
    昨今の衰退の原因は、パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を生み出さなかったことが客の減少にに繋がり市場が縮小した。業界関係者は、この現実を謙虚に受け止め、どうしたら商売繁盛できるのかを考えて、業界の地位向上、成長、社会貢献に邁進できるのかを考えてもらいたい。

    5
    19
    • チネよクズ

      12
      10