×

老舗のパチンコメーカー「西陣」が廃業に、創業から70年あまりの歴史に幕を下ろす


コメント(50)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 古参メーカーで90年代までは強かったよね。
    いままでの廃業メーカーよりかなり強いとこなんで正直驚きながら、近年は版権も弱く、自社のリメイクで繋いでた感じはあったね。
    いつからだろうか、一部のメーカーが有力版権と「お付き合い」を重視するようになっちゃっておかしくなってるよね。
    メーカーは売ったら終わりだの売り惜しみをせずにもっと「機種を育てる」ことをしてほしい。
    海や北斗があんなにヒットしたのはメーカーも店舗もあの時代は大事に大事に長期的に「育てて」いた。
    ちゃんとメインに据えて他の機種より還元してた。
    機械代の回収スパンが違いすぎるよね。今じゃ本命すら持って3か月。。

    78
    7
    • MK5
      マジでコケる5秒前

      8
      2
    • まったくの同感です。

      6
      4
  2. おいおい、大丈夫か!パチンコ業界

    42
    9
    • 大丈夫なわけない
      いらん、こんな産業

      52
      49
  3. 案外、しぶとかったですね。

    35
    29
    • 馬鹿なのかお前

      13
      32
  4. やっと逝ったか笑

    33
    65
    • 死に体に銃弾を撃ち込むような目障りなコメお疲れさん。
      ねじ曲がった性格してんだろうな。

      72
      24
    • そこまでされる程怨みをかってる方も大概だけどな。

      23
      14
    • 要らん業界だけど、朝鮮系から消えてほしい

      32
      7
  5. 花満開や春夏秋冬のシリーズももう出てこなくなるのか。古くは羽根物、今では花満や春夏を軸にしながらも鳴かず飛ばずな版権物出してる感じだったけどまさか廃業とはね…。
    このまま強いメーカーだけが生き残る独占市場になっていってしまうのかな。そうなると店の中が同じ枠の似たような作りの機種だらけになっていって寂しくなる感じがするよ。
    演出バランスの作りや見せ方など、色んなメーカーの味があるから様々な人が飽きずに打てる環境ってあるんだと思うんだよね。

    32
    3
  6. なくなったってまともな人は誰め悲しまない業界だよ

    29
    21
    • 誰が?まともなの?お前か??

      14
      29
  7. 娯楽からギャンブルになってパチンコはオワコンだよ。

    26
    4
    • 西陣なんてギャンブル性の高さが人気の台ばかりだったけど

      5
      5
  8. 三共、平和、西陣の大手といわれた西陣が廃業。次は大一かな?廃業でなくて倒産でも良いわ。よろぴく頼むわ

    23
    39
    • 何が?よろぴくなんだ??

      17
      14
    • 今までしこたま負けてきた恨みかな?文句言うけどどーせ今も打ちに行ってんだろ?そう奴程行くからねw
      老舗メーカーも無くなっていく…時代の流れだなぁ

      1
      7
  9. 社員の皆様、再就職頑張って下さいw

    22
    9
  10. 導入台数の規模から見ても、売れるメーカーと売れないメーカーの差の大きさは今の時代はっきり感じ取れる。
    なんでこんなのが?って売れ筋メーカーのがワンボックス級に売れてすぐに通路になって、ぜんぜん打てるなって出来の下火メーカーの機種が数店舗探して一台入ってるとか。最近じゃ甘デジですら導入されなくなってきた。
    店側も回せば動くはずなものでも人気機種の稼働率に集中しすぎてるせいでそういう機種は入替直後から回収営業で打ちたい人も打てないまま非稼働放置から低貸行きか撤去の流れ。
    機歴主義な入替に偏った新台導入に偏った稼働運用。これが当たり前になった今の時代には殿様営業をできないメーカーが沈む流れを止められないんだろう。
    最大手メーカー以外にも打ってて面白い台はあるんだけどな。

    22
    2