×

【寄稿コラム】度を越して回らない昨今のパチンコが更に悲惨な状態に、「1000円で10回しか回らない」ことも珍しくない


コメント(23)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 規制に重なる規制でただでさえ魅力減ってるのに、ここで遊ばせる気もない営業環境も加わったらいつもやってる客がパチンコ屋から次々と離れていく。
    現状の各機種の魅力に疑問抱えながら惰性感覚で打ってるような客も多いものだから、そういう客が一度完全に愛想尽きて離れたらなにやっても戻る可能性が低い。
    やっててつまんないのに、それを我慢する気持ちを持ちながらやっていたことに気づいて我に返ってしまうんだよ。
    それでも打つ依存症から吸い上げるようなぼったくり営業やって店以上に業界そのものの客が離れてしまったらなんとかしようとしても取り返しはつかんよ。

    58
    7
  2. 60万円近くかかる機械代、台間サンドや補給設備、データ機器とホルコン、毎日の電気代に加え物価高による従業員の給与アップを考えると、今後状況が甘くなることは無いだろう。メーカーがやってることは現規制の中でいかに波を荒くするか、少ない回転数でも遊んだ気にさせるか、これだけ。

    可能性があるとすれば、これらの物価高&稼ぎの低下により次々とプロが離脱してゆき、良い台を打ってもお小遣い稼ぎ程度にしかならない時代が来た時。皆が平等に遊べる遊技になるのかもしれない。

    32
    9
  3. 1000円で10回どころか5回も回らないのが普通

    22
    3
  4. メーカーよ、遊戯業協会よ!あなた達が言っている規制って何?余りにも、つまらない機種ばかりで、とうとう2年全くいかなくなりました。遊戯じゃなくて、店の貯金箱ですから!
    引退しましたわ。

    19
    4
    • 金がないだけの貧乏人の負け惜しみw

      4
      29
    • 貧乏本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

      1
      8
    • こんなとこに書き込んでる時点で未練タラタラで草

      6
      6
  5. 4円パチンコはほんとボーダー以下ばっかりやね、早く封入式を導入したほうがいい
    一般ユーザーからしたらプラスしかない、低貸は高稼働してるんやから、回って遊べたらそれなりに動くでしょ。周年ですら4円パチンコスカスカな店があるぐらいやから、もう完全に終わってるよな
    しかも最近の台は、確変が一瞬で終わるから、ほとんど通常時回してるのマジでつまらんよ

    17
    3
  6. いつも思うんだけど、等価~準等価を何故やめないんだろうか。
    36玉~40玉交換なら当座の利益を得つつ調整出来て楽なはずなんだけどね。
    あと貯玉再プレイ無しor制限付きね。
    利益を得る速度が遅くなるのが気に食わないのか知らないけど、より遊べる調整にするだけでもかなりマシになると思う。
    貯玉再プレイは無しか制限を付ければ、より甘めに台を調整出来る。
    離れていった顧客の殆どってエンジョイ勢だし、改めて原点回帰して営業してみてもいいと思うけどね。
    でも、非等価営業で等価と同じ調整で運用する超極悪店も出て来そう。
    まぁそういう店ほど無くなっていいんだけどねw

    14
    1
  7. 客が飛ぶ
    客を戻したいから出玉性能でアピール
    出玉性能を良くすればボーダー下がる
    ボーダー下がれば当然ながら営業時の回転数も落ちる
    客は回らないパチンコに辟易し更にパチンコ離れが進む
    こういう悪循環ですな
    業界はパチンコに関しては出玉より1000円あたりの回転数を上げることに専念する時期だと思う
    必要なら昔みたいに等価を止め換金率3円で一回交換ラッキーナンバー制もありではないかと思う
    回らないパチンコほど面白くないものはない
    けどこれの障害が一物一価でしたっけ
    パチンコは等価じゃもう限界が見えてるのにスロットは等価じゃないと厳しいというチグハグな状態を改善しないとね
    できなければパチンコ業界は真面目に死ぬでしょ

    10
    1
  8. それでも打つパチンカスがいるんだからまだまだ絞れるよね
    1000円1回転になったら呼んで

    8
    10
  9. 埼玉県なんか1000円で4回とか3回とか当たり前ですよ。10回回れば優良店です。
    大半が悪質店です

    7
    1
  10. やはり、この業界は消えてよいのかもしれない。

    7
    0