×

最近のコメント一覧(2024/06/23)


  1. 匿名 2024年06月24日 04:32

    高純増で成功した機種ってあるんか?ましてや9枚て。外れのゴジエヴァみたいになりそう

  2. しろまる 2024年06月24日 04:30

    純増9枚は嫌な予感しかしないのだが笑

  3. 名無し 2024年06月24日 02:53

    非常に残念… 4Pあった頃から海は近隣と比較して良心的な調整でしたよ 回らないストレスを感じる事が少なかった 最新台にはまったく興味ないのでよく行ってました

  4. 匿名 2024年06月24日 00:56

    なにが、ジャスティスだよ笑 どう考えてもパチンコは インジャスティスだろうが笑 改名するなら閉店しなくていいぞ

  5. 匿名 2024年06月24日 00:07

    そうそう(笑)出ない店、出さない店には…どあつば、大つばしてやりましょう(笑)閉店確定が早まるから(笑)

  6. 匿名 2024年06月24日 00:05

    どこもかしこもキコーナはオワコン(笑) 客ガラガラ(笑) まぁ〜ボッタ店だし、遠隔、桜、出玉調整、大当たり調整してますからね(笑)

  7. 匿名 2024年06月24日 00:03

    次回予告 今度は…戸塚の新ガーデン…閉店確定です

  8. 匿名 2024年06月24日 00:00

    つば効果あり(笑)

  9. 匿名 2024年06月23日 23:59

    パラ…まだ閉店しないの?(笑)よっぽどボッタしているんだな(激怒) 旅行で川越行ったけど…土日すら客ガラガラ(笑)

  10. 電撃あらったろう 2024年06月23日 23:16

    AタイプスロットとたまにBモノを扱う店があり、パチンコはノーマルかハネモノ中心に戻さないと発展はないな。 いわゆる昔の営業形態が店も客も救うことになるんだけどな。

  11. 匿名 2024年06月23日 22:37

    パンドラが店を売却してアミューズになった。

  12. 匿名 2024年06月23日 22:37

    ルールもまともにない業界は裾野を広げない方がえーよ。

  13. 匿名 2024年06月23日 22:18

    アウトです 摘発事例も多いです

  14. 匿名 2024年06月23日 22:08

    跡地にジュラク進出?

  15. 匿名 2024年06月23日 22:07

    赤字とかそういうのは何処も同じだと思う、この地域2円とかの超低貸しやってたからね…人件費にもならん。そんな事より、駐輪場だよ~バイク置いて電車で他店へがデホだったのにw

  16. 匿名 2024年06月23日 21:53

    チョコレートが好きなのか

  17. 匿名 2024年06月23日 21:05

    ここってパンドラじゃなかったっけ?

  18. 匿名 2024年06月23日 20:07

    惜しまれつつ。みたいな書き方する時あるけどさ、娯楽施設として、料金と満足度が釣り合って無いから客いないんだよね? 不味い飲食店。質が悪い雑貨屋。接客態度が悪いコンビニ。パチンコはそれに加え高いまで付くしまつ。そんな店むしろいらなくない?

  19. うにゃ 2024年06月23日 20:05

    パチンコ大噴火→タイガー苦竹店だったような…遠い記憶…一発台で大勝して、コジマ電気でグライコ買ってスクーターのステップに積んで帰ったのは良い思い出だ(^o^)v

  20. 匿名 2024年06月23日 19:59

    パチンコパチスロの出玉で億万長者の富を作らなかったのが衰退の原因。当たらないと、台パンのオンパレード。

  21. 匿名 2024年06月23日 19:46

    平成の頃プライズやメダルゲーで多数のゲーセンが検挙されてる コラム書いてる暇があったら通報しろよ

  22. 匿名 2024年06月23日 19:24

    まだまだ少ない もっと潰れろ

  23. ピアス井上 2024年06月23日 18:39

    元彼女とよく行ったなぁ…

  24. ロリコン橋本軍団長 2024年06月23日 18:37

    あ~ぁ、無くなっちゃうの~

  25. 匿名 2024年06月23日 17:48

    メガガイヤ荒川沖店が新規開店して1年位は結構客居たけど、徐々に減り何で潰れる迄酷い状況にするのか、新規して1年位は客も入って居たし結構遊べたし店側も売り上げだってあったと思うしその状況を続けて営業していく事は出来ないのでしょうか。

  26. 匿名 2024年06月23日 16:36

    不動産として将来売るつもりのやる気のない店も多いよね

  27. 匿名 2024年06月23日 16:28

    そう思うならわざわざ書かなきゃ良いと思いますよ

  28. 匿名 2024年06月23日 15:43

    今までにどれだけ日本の富が失われ、某隣国に流れたことか残念でなりません。 政治家や警察庁に利用価値が有るのでしょうが、絶対節電しないわ、寄付が少なく、日本に貢献しない業種を追求しない、大新聞社やテレビ局に、ずっと憤慨しております。

  29. 匿名 2024年06月23日 15:36

    マルヘリの影響モロ食らってるんでしょうね

  30. 匿名 2024年06月23日 15:20

    スロ専がうまくハマらなかったのが原因だったのだろうか