×

最近のコメント一覧(2024/06/30)


  1. はい 2024年06月30日 17:40

    "遊べるパチンコ"を業界は目指しているんでしょ? 貸し玉料金の改定もそうだけど、ヘソ1個返しの禁止、等価交換の禁止(その中で上限と下限を決める)この辺りから変えるのが先だと思う。

  2. 匿名 2024年06月30日 17:34

    マルハンが無くなるまでパチンコ屋はげずられますね。7.8月の倒産はかなりの数になります

  3. 匿名 2024年06月30日 16:39

    台の無意味な装飾と過剰な装飾辞めて無駄に長いリーチや演出、リアルボーナス非搭載機の撤廃、新台のアホみたいな乱立辞めたら少しはまともになるだろ。

  4. あか 2024年06月30日 16:33

    逆になんでいつまでも同じ遊戯が飽きられないと思ってるのだ?流行り廃りは当たり前じゃないのか?

  5. 宅配マン 2024年06月30日 16:17

    夢見る台もいいがスロットで言えばジャグラーみたく低予算で遊べるオール13発8ラウンドの羽根物やデジタルなしで少しずつ出玉を増やすタイプなど昔はたくさんあった初心者でも役物に入った瞬間を楽しめるような台を増やさないと。今は甘デジと言ってもあっという間に万札が飛ぶからなかなかハードルは高い。

  6. ポチ 2024年06月30日 16:04

    たまにしか行かないが、斬新です。

  7. アンソニー 2024年06月30日 14:31

    もうパチンコ業界も限界ですね。今の基準機、ハイリスクローリターンの現状でお客さんがいる事自体が不思議でならない。

  8. 匿名 2024年06月30日 14:20

    インフレが当たり前だった高度成長期までは、貸玉料金が上がるのも当たり前だった アメリカのスロットでは、1スピン千円が当たり前で、1スピン一万円とかも普通 客の財布が細くなりすぎて4円でも種銭が捻出できない層が増えた一方で、富裕層にはゴミみたいなレート これじゃあ、オンラインカジノには勝てんわな

  9. 意見 2024年06月30日 14:12

    スロットは5スロパチンコは1円ぐらいが今のパチンコ屋には使える金 ちょっと時間潰しに行って3万とか軽くやられるスロットとか流行るわけない それも少し回すと辞められなくなる仕様 今は如何に辞めづらい仕様にするかだけの作り いつからこんなにつまらなくなった? 規制規制ってやられるの前より早く勝つのは雀の涙 100万もする台誰が打ちたい言った? 全てが書き違えてる業界などこのまま潰してしまえ

  10. 匿名 2024年06月30日 14:04

    現状の高すぎる射幸性というか突っ込んだ額に見合う払い出しに到達するハードルが高すぎる問題をなんとかしないと貸玉料金上げても客は戻らないよ。

  11. 業界歴30年 2024年06月30日 13:51

    今のパチンコはお小遣いレベルの遊びじゃなくなりました。毎日4円パチンコ打ってたら、間違いなく破産します。衰退は必然。メーカーは販売価格をつり上げる、ちょっとヒット機種が出たら抱き合わせ販売をする。ホールはあの手、この手でユーザーの期待を裏切る。いつまで経っても間抜けな業界だなと思いながら勤務し続けてます。1日遊んで5千円以内で遊べる4円パチンコを何種機種も登場させるべき。

  12. 終わってる 2024年06月30日 13:51

    もう辞めたら、このイベントをするために、エスパスとか楽園は、4パチ1000円2回転程度、1パチ1000円9回転と鬼釘イベントしかならない

  13. 匿名 2024年06月30日 13:07

    突破型で流行りのラッキートリガー付きなんだろうなあ、地中海2とどう比較されるか

  14. 匿名 2024年06月30日 13:03

    庶民の娯楽だのエンタメだの、射幸心だのギャンブルだの二枚舌を弄して日本人から抜くだけ抜きまくってきたウジ虫がなんだって?ww

  15. 匿名 2024年06月30日 12:40

    16軒追加は大漁だ。

  16. 匿名 2024年06月30日 12:30

    私もこっちの意見だわ。 ホールの調整次第でなんぼでも締め上げられるし遊ばせる事も出来る。設定1が激辛の台であれば設定2以上使って客を遊ばせる事だって出来るはず。 交換率変えれば回転数UPの調整だって出来る。 客にバレさえしなければ設定Lだって平然と使う。パチンコなんて設定Lよりも過酷な機械割の調整。 メーカーが!メーカーが!って擦りながら客を締め上げてる側の肩なんて持てないし、応援なんて出来ない。

  17. 匿名 2024年06月30日 12:08

    ハーデスで18500枚でた時はありがとうございました!たまにしか行かなかったけど寂しいです

  18. 匿名 2024年06月30日 11:58

    移転前でもダメだったのに、更に競合店が複数いる駅前に移転したところで好転する訳がない。

  19. カリ 2024年06月30日 11:40

    渋谷で例えるならば、元々あった日拓エスパスが老舗的な存在で、楽園も2店舗あるものの、客付きや出玉、回転率などどれを取ってもエスパスの方が圧倒的に上。 楽園は遊べないイメージ強いね

  20. 匿名 2024年06月30日 11:37

    1000円47枚とかだと20円以上だが、玉は250発なの?

  21. 匿名 2024年06月30日 10:33

    一気に逝ったな。このペースを維持するのが大事です。

  22. 匿名 2024年06月30日 10:10

    どんどん潰れちまえ もはや詐欺に近い業界だし

  23. 沖たかし 2024年06月30日 09:37

    楽しみにしてます

  24. 匿名 2024年06月30日 09:04

    私が20歳前後約30年前羽根物で飯が食えた時代パチンコ店は3円前後で営業してたあの頃が1番良かった。パチンコ店が賑わって居たから飲食店とかも良く客が入って景気も良く金が回っていたと思う。それが年が経つに連れパチンコ店から1発台、モーニングサービス、連チャン機、規制が係って姿を消し今ではパチンコ店がバタバタと潰れる有り様誰がパチンコ店をこの様な状況にしたのか、そうアイツらのせいで今に至っているパチンコ店、パチンコ業界に未来は無い全てアイツらのせい。

  25. 匿名 2024年06月30日 08:57

    解析が出せた時代は、その理論は通用した。今は解析が許されていない。発表の数値が正しいかどうかすら検証すら出来ないのに甘いと判断する根拠が弱すぎると思いますね。

  26. 匿名 2024年06月30日 08:49

    何寝言言ってんの?社会から認めらる訳無いだろ

  27. 匿名 2024年06月30日 08:02

    ↑ おパヨ、気持ち悪い

  28. 椎谷 2024年06月30日 07:42

    お疲れ様でした。 コロナの時は強かったですよね⁉ ずっと開店してましたからね。他県からも打にきてましたからね。 後、タレントやスポーツ選手など呼んだ時期も、取材も有りましたね。 それと何より、古い台を打てたのが良かったですよ。 非常に残念です。

  29. まさと 2024年06月30日 06:11

    初代ハッピージャグラーが現役で稼働していた頃はイベント規制がまだない時で、特日にスロットコーナー全台対象でリール出目による設定示唆イベントが熱く唯一朝イチ並んだことのある思い出深いお店です。特日にハッピージャグラー1日ぶん回しで初めて7000枚超えしたお店でもあり、ジャグラーシリーズの楽しさを堪能させていただいた場所なのでものすごく残念です…。転勤により足を運べなくなってしまい10数年経ちますが、今でも思い出すほどホントに常連さんを大事にする地域密着型店で店員さん一人一人の顔が浮かぶほどです。こういう温かい雰囲気のお店が潰れる反面、大手で無感情にマニュアル通りでしか対応できないロボットみたいな店員が客をネギ背負ったカモが来たぐらいに見ている大型店舗だけが残っていく状況に嫌気が差して仕方がない。 ウェーブさん、長年本当にお疲れ様でした。そしてスロットの楽しさをたくさん与えてくださりありがとうございました!

  30. 匿名 2024年06月30日 03:25

    それ、わかります! パチ屋が夏に使う浪費電力は特に酷く、リアル閉店ラッシュの省エネが原子力発電所の削減にもなり、また地域の治安やパチ依存症の対策にもなったりで、結果的には良かったのではないかと思います。 長い間テレビ局や新聞社などの、マスコミもネガティブ報道しなく、所轄の警察署もなかなか手出し出来なかった業界ゆえ、かなうなら日本で営業して欲しくないです。