×

5年間続いたパチンコの遊技機性能調査、定期的な実施・情報の開示を終了

遊技産業健全化推進機構(機構)は19日、2015年6月1日より開始した遊技機性能調査について、2020年5月末までの5年(60カ月)間における一般入賞口の入賞状況の調査結果を公表し、本調査の定期的な実施・情報の開示はこれが最後となることを報告した。

資料によると、2019年12月は全国3地区20店舗の32台で調査を行い、全ての台で10個以上一般入賞口への入賞を確認。2020年1月から4月まで本調査の実施はなく、最後の5月は全国11地区55店舗の86台で調査を実施。こちらも全ての台で10個以上一般入賞口への入賞が確認された。

60カ月の最終結果では、有効調査台数は全国51(延べ402)地区2266店舗の3898台、平均打ち出し球数3147個(2000個~4152個)、一般入賞口への入賞が確認された遊技機の台数は3205台(82.2%)となった。

遊技機性能調査は、検定を受けた遊技機の性能と異なる不正改造の絶無を目的に2015年6月1日にスタート。パチンコで平均3000個前後の打ち出しに対して一般入賞口に入賞した遊技球の数を確認するもので、1回目となる2015年6月の調査では、一般入賞口への入賞が確認された遊技機の台数は32台中9台(28.1%)、10個以上入賞が確認された台は無かった。

機構では5月22日のリリースで「2017年1月以降、常に100%の一般入賞口への入賞が確認されていること」「本年1月より全国のパチンコホールで依存防止対策調査を開始し、マンパワーを依存防止対策調査にシフトして対処していること」を理由に、5月末までの5年間分をもって遊技機性能調査の定期的な実施及び情報開示を終了することを発表していた。

遊技産業健全化推進機構(機構)

イスラ
イスラ
これからはイスラがボランティアで遊技機性能調査をやるらぁ。
打ちたいだけでしょ。てか、イスラちゃんはパチスロしか打たないんじゃなかったっけ?遊技機性能調査はパチンコだよ。
ジーマ
ジーマ
イスラ
イスラ
えー、パッスロがいいらぁ。

コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約