×

未体験の衝撃演出「逢魔刻(オウマガトキ)」 山佐グループが新台「パチスロ零」リリース

山佐ネクストはこのたび、新台「パチスロ零」の販売を開始した。全国パチンコホールへの導入は2021年7月上旬を予定する。

本機は、世界一怖いゲームを目指して制作された和風ホラーゲームとのタイアップ機。自力要素満載の周忌怨霊封印AT「ZERO」で出玉を増やしていくゲーム性で、特徴は未体験の衝撃演出となる全く新しいジャッジ演出「逢魔刻(オウマガトキ)」。最長2分間のフリーズにおいて、怨霊に襲われたら「ZERO」が確定、襲われなかった場合でもAT「当主狂乱」に突入し、当主を倒せばZEROへと昇格する。

「逢魔刻」における恐怖体験は9種類用意されており、内容によって登場する怨霊と告知タイミングが変化。いつ怨霊に襲われるか予測できない恐怖と衝撃告知により、これまでなかったドキドキ感を体験できる。

AT「ZERO」は怨霊とのバトルに負けない限り続く、自力継続ガチバトル仕様。AT突入時と継続時は準備中(継続G数8G+α、純増約1.0枚/G)へと移行し、その間にバトルを優位にするアイテムを獲得、規定G数消化で「周忌バトル」(周忌G数20G+α、純増約2.8枚/G)がスタートする。

バトルは怨霊の体力を0にできればAT継続という分かりやすい流れ。怨霊の体力を減らす主な契機は射影機(ベル)とレア役、さらにリプレイと1枚役は霊力ゲージ(MAXになると後の展開を有利にする)UPに期待できるゲーム性となっている。周忌G数が0Gになると勝負の鍵を握る「択当て」演出が発生し、4択の押し順正解で大ダメージ+周忌G数が上乗せとなる。

大当りへのメインルートは規定G数到達。「零ボーナス」「逢魔刻」からAT「ZERO」を目指す。

山佐グループ

ジーマ
ジーマ
「逢魔刻」はいつ当るか分からないからかなりドキドキできそう。
マジで怖そうらぁ。
イスラ
イスラ

©コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©YAMASA NEXT


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約