×

アビックからキコーナへ!神戸三宮の人気スロット専門店『アビック弐番館』が『スロットキコーナ三宮店』としてグランドオープン準備中

『スロットキコーナ三宮店』(仮称)として着々とグランドオープン準備中

『スロットキコーナ三宮店』(仮称)として着々とグランドオープン準備中

全国にパチンコ店をチェーン展開するアンダーツリーグループはこのほど、2024年3月にグループ化したスロット専門店『アビック弐番館』(神戸市中央区)を2024年6月17日より休業すると発表した。

遊技産業健全化推進機構のホームページを確認すると、同住所には『スロットキコーナ三宮店』が新たに登録されている。編集部では6月26日の午後、同店を視察した。

現地に到着すると、店舗まわりは既に足場が組まれて養生されており、工事関係者が何名かに分かれて外壁の塗装作業を実施していた。

元々、赤い建物というイメージであったが、いったん真っ白に塗装してグループのコーポレートカラーであるオレンジが配色されるのではないかと予想される。

外壁の塗装工事が急ピッチで進められていた

外壁の塗装工事が急ピッチで進められていた

周辺エリアでは再開発工事が進行中

店舗前のスペースに目を向けると、現在再開発工事が急ピッチで進められており2027年12月には商業施設や西日本最大級の中・長距離バスターミナルが建設される予定だ。

周辺エリアは飲食店やスーパー、ドラッグストアなどの商業施設が集積しており、将来的にも多くの人の往来が見込める環境だと感じられる。

【関連記事】新たなバスターミナルの整備に向けた雲井通5・6丁目の再整備(神戸市)

西日本最大級の中・長距離バスターミナルや商業施設が完成予定

西日本最大級の中・長距離バスターミナルや商業施設が完成予定

近隣には1000台クラスの大型パチンコ店が2店舗営業

神戸三宮エリアのパチンコ店に関しては、JR「三ノ宮」駅から南側付近に『アクセス三宮』(総設置台数1052台)、『ヴィーナスギャラリー神戸』(総設置台数1046台)といった大型パチンコ店が営業しており多くの顧客集めている。

『アクセス三宮』(左)と『ヴィーナスギャラリー神戸』(右)

『アクセス三宮』(左)と『ヴィーナスギャラリー神戸』(右)

今回グランドオープン予定の『スロットキコーナ三宮店』(仮称)は同駅から東側に位置するため、グランドオープン後の集客戦略は特に注目の集まるところ。

具体的なオープン時期などが分かり次第、こちらでも詳報をお伝えしていきたい。

【関連記事】アンダーツリーグループが株式会社弐番館の全株式を取得、神戸市中央区のパチスロ専門店『アビック弐番館』を傘下に

店舗入口には『アビック弐番館』改装休業のお知らせが掲示してあった

店舗入口には『アビック弐番館』改装休業のお知らせが掲示してあった

スロットキコーナ三宮店(仮称)
兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-14
https://www.p-world.co.jp/hyogo/abic-nibankan.htm
※『アビック弐番館』跡地

アンダーツリーグループホームページ
https://www.undertree.co.jp/

コメント:1件 コメントを書く

  1. 昔は弐番館は強かった

    昔は

    4
    1