×

【パチンコ経営企業分析】多くの経営グループがこの半年間でスロットの設置比率を増やしている、運営ホールが30店舗以上の経営グループにおける貸玉別設置比率

前回、都道府県別のパチンコ・スロット・貸玉別の設置比率を見ていったので、今回は経営グループごとに見ていきたい。

そこで30店舗運営しているグループの設置比率を直近の集計データを元に見ていく。

経営グループ別 貸玉別設置比率
グループ名 店舗数 パチンコ スロット
通常貸玉 低貸玉 通常貸玉 低貸玉
全国 6,543 31.7% 27.8% 32.8% 7.7%
ダイナムグループ 429 18.8% 47.2% 14.8% 19.2%
マルハングループ 310 38.9% 23.1% 34.5% 3.4%
アンダーツリーグループ(キコーナ) 136 34.0% 26.3% 34.0% 5.7%
ガイアグループ 81 26.9% 22.0% 40.6% 10.4%
NEXUSグループ(D’station) 69 33.0% 25.6% 35.7% 5.7%
延田エンタープライズグループ(123) 66 36.4% 22.6% 35.9% 5.1%
一六商事グループ(MGM) 50 32.9% 30.8% 30.1% 6.2%
ニラクグループ 48 36.3% 26.4% 33.6% 3.7%
ノヴィルグループ(ミリオン) 41 36.4% 28.4% 26.2% 9.0%
オータグループ(サンシャイン) 40 21.5% 20.2% 46.2% 12.1%
遊楽グループ(ガーデン) 38 34.6% 18.0% 43.1% 4.3%
タイラベストビートグループ(ワンダーランド) 38 35.6% 24.6% 36.5% 3.2%
ベガスベガスグループ 37 30.6% 27.2% 32.5% 9.7%
オザムグループ(トワーズ) 37 51.6% 12.8% 35.6% -
合田観光商事グループ(ひまわり) 35 34.3% 28.1% 32.0% 5.6%
成通グループ(ハリウッド) 33 36.6% 23.5% 36.2% 3.7%
ABCグループ 33 34.9% 27.3% 32.1% 5.6%
伯和グループ(ビクトリー) 31 32.7% 23.6% 36.4% 7.3%
トリックスターズ・アレアグループ(ヒノマル) 30 26.5% 30.6% 35.4% 7.6%

※数字に色がついているのは設置比率が平均以上

ちなみにこれらの経営グループは昨年末時点ではどうだったのだろうか。

2023年末 経営グループ別 貸玉別設置比率
グループ名 店舗数 パチンコ スロット
通常貸玉 低貸玉 通常貸玉 低貸玉
全国 6,745 32.4% 27.8% 32.2% 7.5%
ダイナムグループ 436 18.9% 47.8% 14.5% 18.9%
マルハングループ 313 3.2% 23.5% 33.8% 3.5%
アンダーツリーグループ(キコーナ) 140 34.6% 27.1% 32.3% 6.0%
ガイアグループ 82 30.2% 18.5% 44.4% 7.0%
NEXUSグループ(D’station) 68 33.9% 25.2% 35.7% 5.2%
延田エンタープライズグループ(123) 63 37.9% 21.5% 36.1% 4.5%
一六商事グループ(MGM) 50 33.2% 30.8% 29.8% 6.3%
ニラクグループ 48 36.5% 26.7% 33.3% 3.5%
ノヴィルグループ(ミリオン) 41 36.6% 28.8% 26.5% 8.1%
オータグループ(サンシャイン) 40 21.6% 20.2% 46.1% 12.2%
遊楽グループ(ガーデン) 36 35.2% 17.4% 43.9% 3.5%
タイラベストビートグループ(ワンダーランド) 38 36.5% 24.4% 36.2% 3.0%
ベガスベガスグループ 38 30.9% 27.7% 32.3% 9.2%
オザムグループ(トワーズ) 37 52.6% 12.1% 35.2% -
合田観光商事グループ(ひまわり) 35 35.0% 27.8% 32.1% 5.1%
成通グループ(ハリウッド) 33 38.7% 22.7% 35.4% 3.2%
ABCグループ 34 35.9% 27.4% 31.7% 4.9%
伯和グループ(ビクトリー) 31 34.3% 24.6% 34.2% 7.0%
トリックスターズ・アレアグループ(ヒノマル) 30 28.5% 29.7% 34.4% 7.3%

※数字に色がついているのは設置比率が平均以上

この2つの表を見比べていくと、多くの経営グループがこの半年間でスロットの設置比率を増やしていることが見て取れる。30店舗以上運営している経営グループを対象としているので、設置比率が極端に変化することはないものの、各経営グループの方針が見られたと思う。

今後はこの動きがさらに進んでいくのだろうか。

[文・構成/情報島編集部]


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約