×

【寄稿コラム】パチンコ店のキャッシュレス化に向けた第一歩として「再プレイ手数料」をホールが取れる仕組みが必要


コメント(48)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 1日で使える上限を下げるケチな店も増えたな

    32
    0
  2. 等価でもないのに今度は手数料?
    それでいいとホントに思ってますか?

    31
    0
  3. 頭悪すぎ
    手数料取られたら貯玉する意味ない

    31
    1
  4. バカが書いたゴミ記事。

    29
    2
  5. 貯玉の再プレイ、普通に手数料とるところありますよ。なんで今更そんなこと言うんでしょう?そこが分からない

    28
    2
    • 再プレイ手数料取れないが地域多いのよ

      5
      5
  6. 馬鹿言うな それならもっと釘良くしろ 射幸心を煽るからなんだとかって言い出してから出た台軒並みクソだぞ 二万三万使ってやっと当たったと思ったらたったの5回の位のチャンスで続くかどうか下手すりゃ単発終了 二千円分も戻ってきやしない あれのどこが射幸性が低いってんだ?取り返すためにやるだろ?

    27
    2
  7. ギャンブル依存症出来るからクレジットカード使えるようにしないてください

    26
    4
  8. この記事アホですか?借りる時と交換するときのギャップがあるのに、まだ手数料取るとか業界を衰退させる要因をまた増やすだけ(笑)

    26
    1
    • 4円貸しといいつつ実態は3.5円貸しとかだから優良誤認だよね

      3.5貸しならそう表記すべきでは

      1
      0
  9. びっくりするくらい中盤までの内容と終盤が繋がってないぞ
    名前も明かせん筆者の文章だなって

    25
    0
  10. 不公平感なんて無いw
    基本的に全ての客は等しく再プレイ出来る。不公平が発生するとすれば、再プレイ上限や手数料が存在する為一人で複数のカードを使う悪質なユーザーのケースのみ。
    不公平感の払拭を目的の一部にでも含むなら、再プレイに対して制約は無ければ無い程良いのは誰でもわかる。

    決済手数料が気にくわんなら導入しなければ良いし、キャッシュレス化と全く関係ない話。

    23
    0